モバイルやWeb会議、仮想デスクトップを導入したものの、ワークスタイル“変革”ではなく“改善”で止まっていないだろうか。問題を根底から解決し、働き方を変革する方法を紹介する。
近年、ワークスタイル変革を実践する企業が増えている。その背景にあるのは、従業員の働き方を変えて生産性を向上したいという企業の意識の高まり、時間と場所に捉われない柔軟な働き方を実現するために必要なITツールの普及だ。
だがワークスタイル変革への取り組みを始めてみたものの、うまく実現できていない企業は多いのではないだろうか。その大きな理由として、従業員のワークスタイル変革に対する不安と、セキュリティへの不安が挙げられる。ワークスタイル変革を成功させるには、「実際に働き方が変わる従業員のワークスタイル変革に対する理解」と、「ワークスタイル変革を後押しするITツールの整備」が必要不可欠である。
本連載は、従業員の理解を得つつ、実際に全社規模でワークスタイル変革の取り組みを、進めているネットワンシステムズでの実践ノウハウを踏まえて、ワークスタイル変革が必要な背景、実現するために必要なITツールや人事制度、ファシリティ、成功例、課題、そして将来展望について解説する。
第1回となる今回は、ワークスタイル変革が必要な背景と、情報システムがどのように貢献できるのかを紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
名刺の作成・発注業務は手間がかかる。従業員数が多ければ多いほどその負担は大きくなる。「発注作業が面倒」といった悩みを抱える総務・人事担当者は多いだろう。これらの課題を解消し、名刺の作成・発注業務の負担を軽減する方法を探る。
名刺作成業務において、「個別に発注するとコストが増大する」「デザインに統一感がない」などの課題を抱えている企業は多いだろう。そこで、無料で利用でき、名刺デザインの統一性を保ちながら業務負担を軽減できるサービスを紹介する。
外出時の電話対応では、取り次ぎや折り返しの手間に加え、周囲の雑音やノイズといった課題もつきものだ。これらを解決する手段として期待されるクラウドソリューションを取り上げ、実際の利用方法や活用効果を、動画を通じて紹介する。
ビジネスにおけるさまざまなシーンで活用されている「PDF」。昨今、業務効率化や生産性向上、コスト削減を図るべく、PDF運用を見直す機運が高まっている。この実践を支えるソリューションの機能や特徴、活用方法を紹介する。
業務マニュアルは使われて初めてその効果を発揮するが、そもそも見られていないことから、業務課題を一向に解決できないという企業は多い。“活用されるマニュアル”を作成・共有するには、どんなポイントを押さえるべきか。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。