Fordが自動車開発に活用 急拡大するAR/VRビジネスに必要なスキルとは今こそ未来に備えるとき(1/3 ページ)

自動車メーカーから小売業に至るまで、拡張現実(AR)/仮想現実(VR)が企業における従業員の働き方や製品の生産方法に変化をもたらしている。具体的な事例を紹介しよう。

2016年12月31日 08時00分 公開
[Mary K. PrattTechTarget]
Microsoft HoloLensの公式Webページ《クリックで拡大》

 Black & Veatchの幹部役員は、同社の従業員がつながるためのより良い方法を探していた。建設とエンジニアリング事業をグローバルに展開する同社は、従業員と現場の間にある地理的な距離を縮め、世界中の従業員にリアルタイムで情報を提供したいと考えていた。

 他の多くの企業と同様、Black & Veatchは業務にITを活用していた。だが上述の件について、同社が選択した技術は一般的なものではなかった。Black & Veatchが導入したのは、Microsoftの「Microsoft HoloLens」だった。HoloLensは、現実世界にホログラムやデジタルコンテンツを表示して操作可能にするヘッドマウントディスプレイだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news205.png

博報堂が提唱 AIエージェントとの対話を起点とした新たな購買行動モデル「DREAM」とは?
博報堂買物研究所が2025年の購買体験を予測する「買物フォーキャスト2025」を発表し、AI...

news189.jpg

B2B企業の約6割が2025年度のWeb広告予算を「増やす予定」と回答
キーワードマーケティングは、2025年度のマーケティング予算策定に関与しているB2B企業の...

news179.png

生成AIの利用、学生は全体の3倍以上 使い道は?
インテージは、生成AIの利用実態を明らかにするための複合的調査を実施し、結果を公表した。