「Slack」が変えたのは仕事だけじゃない、UC市場“破壊”の可能性も異なるコラボレーションアプローチ

「Slack」をはじめとするメッセージングプラットフォームによって、ユニファイドコミュニケーション市場が危うくなっている。本稿は、メッセージングプラットフォームが急拡大した理由について紹介する。

2017年03月10日 08時00分 公開
[Luke O'NeillTechTarget]
Slackの公式Webページ《クリックで拡大》

 このところ、破壊とイノベーションの密接な関係を示す事例がよく見られる。その一例として、Slack Technologiesの「Slack」などのメッセージングプラットフォームが仕事やコラボレーションの新たなやり方を生み出し、ユニファイドコミュニケーション(UC)市場を揺るがしていることが挙げられる。

 メッセージングプラットフォームが成功し、従来のUC製品が低調な要因は幾つかある。例えば、エンドユーザーがコンシューマーアプリケーションで定着したテキストチャットを使ったコミュニケーション手段がビジネスの世界にも広まっている。インターネットやモバイルデバイスに囲まれて育った若手社員は、音声通話よりもテキストチャットを好んでいる。チームの分散化も、新しいコラボレーションツールの必要性を高めている要因の1つだ。しかし困ったことに、いつでもインターネットに接続でき、臨機応変に仕事を処理することが求められる今日のプロジェクトベースのビジネス環境では、いつも仕事に追われてしまう。

 技術的な動向をみると、技術の進化とともにクラウドやソフトウェア、Webベースコミュニケーションが重みを増しており、これらはUCの導入や展開を容易にする。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

次世代生成AIで優位に立つのはMeta? Google? それともマスク氏のあの会社?
生成AI時代において、データは新たな金と言える。より人間らしい反応ができるようになる...

news183.jpg

GoogleからTikTokへ 「検索」の主役が交代する日(無料eBook)
若年層はGoogle検索ではなくTikTokやInstagramを使って商品を探す傾向が強まっているとい...

news160.jpg

B2B企業の市場開拓で検討すべきプロセスを定義 デジタルマーケティング研究機構がモデル公開
日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構は、B2B企業が新製品やサービ...