2018年度診療報酬改定における医療現場の「働き方変革」、医師の勤務体制が柔軟に0.5歩先の未来を作る医療IT

2018年度診療報酬改定では、医師の勤務体制を改善する取り組みが強化されます。「対面」を算定要件にしていた一部の診療報酬も要件が緩和され、IT活用の範囲が広がります。

2018年03月20日 05時00分 公開
[大西大輔MICTコンサルティング]

 前回「医療現場の『働き方変革』を加速する2018年度診療報酬改定 鍵は『医療クラーク』か」に引き続き、今回も「医療分野における働き方改革とIT活用」について解説します。

2018年改定での「働き方改革」

 安倍晋三内閣の重要施策として注目を集めている「働き方改革」。2018年4月の診療報酬改定においても「働き方改革」が1つのテーマとして盛り込まれました。

 2017年12月11日に公表された診療報酬改定の基本方針は、以下の視点を示しています。

医療従事者の厳しい勤務環境が指摘されている中、医療の安全の確保や地域医療の確保にも留意しつつ、医療従事者の負担の軽減を図り、あわせて、おのおのの専門性を発揮でき、柔軟な働き方ができるよう、環境の整備、働き方改革を推進することが必要である。

 医療は長らく「きつい、汚い、危険」といわれる3K職場の代表とされてきました。「働き方改革」と対で議論される「生産性」という考え方も、医療現場にはこれまであまりなじまなかったように感じます。「生産性を向上させながら医療の質を維持することは難しい」と考えられていたのかもしれません。しかしながら、わが国では少子高齢化の影響で、医療現場の人手不足が深刻な問題になっており、真剣に働き方改革に取り組む必要が出てきたといえます。

医師事務作業補助体制加算の引き上げ

 厚生労働省は2018年度の診療報酬改定で、病院勤務医の負担軽減策として医師事務作業補助者(いわゆる医療クラーク)の有効性を認め、「医師事務作業補助体制加算」を大幅に引き上げる見込みです。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。