アパレル業界を変革する人工知能(AI) 需要予測や服の品質保証にどう活用されているかAIがファッションデザイナーになる可能性も

ファッションデザイナーやアパレルショップは、人工知能(AI)技術を利用して人気商品を予想したり、製造やサプライチェーンの効率を高めたりしている。AIとファッションは、自然な組み合わせになりつつある。

2018年12月29日 05時00分 公開
[Kathleen WalchTechTarget]

関連キーワード

流通業 | ビジネスモデル | 機械学習


photo

 ファッション業界は巨大ビジネスだ。FashionUnitedによると、その価値は全世界で推定3兆ドルに上るという。これは全世界のGDPの2%に相当する。衣服が手元に届くまで、デザイン、製造、配送、マーケティング、販売など、多くの過程をたどる。ファッションデザインやアパレルショップでの人工知能(AI)技術の利用がファッションブランドの間に広がっているのは不思議なことではない。ファッションブランドは、流通の過程で、さまざまな段階の変革について考えている。

AIが次に流行るファッションを予測

 季節が巡る前に、ファッションデザイナーは新しい服のデザインに全力を尽くす。小売業者にとっては、服のデザインが変わり続けることを前提に需要の予測が欠かせない。しかしデザインは流行の影響を大きく受ける傾向があり、需要を見積もるのは難しい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news094.jpg

「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...

news161.jpg

「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...