複数ベンダーのRPAソフトウェアを導入する企業が増えている。用途に応じてRPAソフトウェアを使いわけるFaureciaのユースケースを基に、その理由を探る。
企業のロボティックプロセスオートメーション(RPA)戦略には、複数ベンダーとの連携を盛り込むべきだろうか。
「1社のベンダーに全てを委ねたくはない」と話したのは、35カ国で事業展開する自動車部品メーカーFaureciaで機能設計の指揮を執るアナ・バーガー氏だ。同社は長年にわたってRPAプロジェクトにRedwood Softwareを利用してきたが、同時に大手RPAベンダーUiPathも利用していることを明らかにした。
マルチベンダーRPA戦略は同社の理にかなっている。
Redwood Softwareは、財務プロセスの自動化、特にOracleとSAPのERPシステムに豊富な経験がある。Faureciaは10年以上SAPと連携しており、1つの統合SAPシステムを同社の300に及ぶ拠点の98%に導入している。FaureciaのSAPユーザーは3万5000人に上る。
「当社では、大きく標準化が進み、SAPとのつながりの強いプロセスはRedwood Softwareに依頼し、SAPと密接な統合を求めている」とバーガー氏は話す。Faureciaでは、25個の共有サービスを少数のプラットフォームに統合するためにRedwood Softwareを利用している。
RedwoodとUiPathの提供するRPAプロジェクトはよく似ている。しかし自動化がする対象はそれぞれ異なる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...