Box Japanは2019年4月1日、アプリケーション開発PaaS(Platform as a Service)の「Box Platform」を提供開始する。同社のファイル同期サービス「Box」の機能と、サードパーティーのクラウドサービスの機能を組み合わせた、カスタムアプリケーションの開発・実行を可能にする(写真1)。
Box Platformが含む主要な要素は、以下の3種だ。
ユーザー企業はSDKを使うことで、JavaScriptやPython、Node.jsといった言語/実行環境でカスタムアプリケーションを開発できる。Box UI Elementsは、Boxの標準画面で使われているファイル一覧やプレビュー画面などの要素をカスタムアプリケーションに組み込むためのUI(ユーザーインタフェース)コンポーネントだ。カスタムアプリケーションの画面にBoxのプレビュー機能を組み込み、Box内のドキュメントや画像を表示するといった使い方ができる。
Box JapanでBox Platformの担当部長を務める浅見顕祐氏は、同サービスのメリットとして、Boxのアカウントを持っていないエンドユーザーでも、開発したカスタムアプリケーションでBox内にあるデータを利用できることを挙げる。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...