本稿では、ERPデジタルトランスフォーメーションに乗り出すに当たって答えを見つけなければならない重要な疑問をまとめた。変革が自社のビジネス目標に沿っているかどうかを確認してほしい。
いよいよ最高情報責任者(CIO)がERP(統合業務)システムを通じたデジタルトランスフォーメーション(以下、ERPデジタルトランスフォーメーション)に乗り出す時期のようだ。デジタルトランスフォーメーションは、デジタル時代に適応するために、ビジネスや企業風土を変革することを指す。
テクノロジーはここ数年で大きく進化している。ERPパッケージやクラウドERP、AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)など、新たなテクノロジーの進歩によって、企業業績の飛躍的な向上が可能になっている。これまでのERPシステム導入は、テクノロジーをアップグレードして、バックオフィスのシステムを置き換えるか、効率を高めることに主な重点が置かれていた。これに対して、ERPデジタルトランスフォーメーションでは、新しいビジネスモデルを作り出すことが重視される。
ERPデジタルトランスフォーメーションがもたらし得る成果は非常に大きい。だが明確な戦略と指針がなければ、テクノロジーの多数のオプションに混乱し、圧倒される可能性がある。さらに、これまでのERPシステム導入と同様、ERPデジタルトランスフォーメーションの成功には、テクノロジー戦略と包括的ビジネス戦略をそろえることが不可欠だ。
本稿で挙げる7つの疑問の答えを見つければ、成功を確実にするために必要な連携を生み出すのに役立つ可能性がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...