「料金が高くても5Gに変える」が7割以上 そこまでして得たいメリットはビジネスでの可能性は

「5G」の導入に前向きな企業は、仮にコストが上がることが分かったとしても、導入を諦める気はないようだ。企業が5Gに期待するのは、ネットワークのデータ伝送速度と信頼性の向上などだ。

2019年08月02日 05時00分 公開
[Michaela GossTechTarget]

関連キーワード

ネットワーク | WAN高速化


画像

 「5G」(第5世代移動体通信システム)の市場は未成熟だ。それにもかかわらず、ビジネスの意思決定権者の約57%が、2020年までに5Gのネットワークサービスを導入する可能性が高いと回答している。

 調査会社のHarrisXは、5Gに関する新しい調査プログラム「5G Intelligence Platform」を立ち上げた。5G Intelligence Platformの調査結果によって、5Gが自社のネットワーク強化に大いに役立つ可能性があることを、企業が認識しつつあることが明らかになった。

 企業は無線ネットワークサービスを提供する通信事業者を選択する際、5Gを重要項目として検討し始めている。5Gがそのコストに見合う価値をもたらすだろうと考えている企業関係者は少なくないようだ。5G Intelligence Platformの調査を総合的に見ると、ビジネスの意思決定権者は5Gの登場を好意的に捉えており、5Gが企業にもたらすメリットを強く確信していることが分かる。

 5G Intelligence Platformの調査では、ビジネスの意思決定権者の約88%が5Gの存在を知っていると回答した。これに対し、自身の業界に5Gがメリットをもたらすと考えている回答者は約半数だった。5Gが最も大きなメリットをもたらす主要な業界としては、電気通信、救急サービス、運送、医療などが挙がっている。これらの業界は、5Gに期待されるメリットであるネットワークサービスのデータ伝送速度と信頼性に大きく依存しているためだ。

 全回答者の中で、5Gの活用に関する理解度が最も高かったのは、ビジネスの意思決定権者だった。そのほとんどの回答者は、無線ネットワークサービスを提供する通信事業者を選択する際に、5Gを重視すると回答している。回答者が挙げた5Gのネットワークサービスを提供する主要な通信事業者はVerizon WirelessとAT&Tだ。約33%の回答者がVerizon Wirelessを挙げ、約31%の回答者がAT&Tを挙げた。両者の差はごくわずかで、競争においては対等の関係にある。

 企業は、5Gのメリットに大きな期待を寄せており、たとえ通信事業者を変更することになっても構わないと考えているようだ。回答者の約47%が、5Gによって得られる可能性のある利点を享受できる可能性があるのであれば、通信事業者を乗り換えたいと回答している。2020年までに5Gのネットワークサービスを契約する計画があると回答した企業は、半数以上に上る。

企業にとっての5Gのメリット

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 ゾーホージャパン株式会社

ネットワーク遅延の原因を追究、帯域利用の現状分析と将来予測を手軽に行う方法

リモートワークやクラウドサービスが拡大する中、ネットワーク遅延の課題を抱える企業も少なくない。通信遅延は生産性にも影響するだけに契約帯域の見直しも考えられるが、適切な帯域を把握するためにも、帯域利用状況を分析したい。

事例 株式会社マクニカ

通信コストを約4分の1削減&Web会議も快適に、事例で学ぶネットワーク改善術

在宅勤務でSIM通信を利用していたが、クラウドの通信量急増により、帯域が圧迫されWeb会議での音切れが発生したり、コストがかさんだりと、ネットワーク環境の課題を抱えていたシナネンホールディングス。これらの問題を解消した方法とは?

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

VPNが「もはや時代遅れ」であるこれだけの理由

VPN(仮想プライベートネットワーク)は、セキュリティの観点から見ると、もはや「安全なツール」とは言い切れない。VPNが抱えるリスクと、その代替として注目されるリモートアクセス技術について解説する。

製品資料 アルテリア・ネットワークス株式会社

VPNの3つの課題を一掃する、次世代インターネットVPNサービスの実力

インターネットVPNサービスの市場規模は増加傾向にあるが、パフォーマンスやセキュリティなどの課題が顕在化している。VPNの利用状況などのデータを基にこれらの課題を考察し、次世代インターネットVPNサービスの利点と可能性を探る。

市場調査・トレンド ゼットスケーラー株式会社

ファイアウォールとVPN中心のセキュリティアプローチは危険? 4つの理由を解説

代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/05/09 UPDATE

  1. Android霑壼現ツ€蜊ヲeams邵イ髦ェ縲定・搾スキ邵コ髦ェ�狗ェカ�ス3陞滂スァ郢晏現ホ帷ケ晄じホ晉ェカ譎�スァ�」雎趣スコ郢ァ�ャ郢ァ�、郢晢ソス
  2. Copilot邵コ�ョ邵イ霆喉G邵イ髦ェ竊堤クコ�ッ�ス貅伉€ツ€Microsoft 365邵コ�ァ闖エ�ソ邵コ蛹サ�狗ェカ諛キ笏�§ツ€邵コ�ェ鬯�スュ髢シ�ウ遯カ�ス
  3. 邵イ蜊ヲeams Premium邵イ髦ェ竊堤クイ蜊ヲeams陷キ莉」��Copilot邵イ髦ェ�ス遯カ諛��隰梧、巧隶匁コッ�ス遯カ譏エ�ス闖エ霈披€イ鬩戊シ披鴬邵コ�ョ邵コ�ス
  4. 邵イ驛。harePoint邵イ髦ェ竊堤クイ豐登x邵イ髦ェ�ス闖エ霈披€イ鬩戊シ披鴬�ス貅伉€ツ€遯カ�ス6邵コ�、邵コ�ョ郢晄亢縺�ケ晢スウ郢晞⊆ツ€譏エ縲定ア育「托スシ�ス
  5. 邵コ�ソ郢ァ阮吮�驕擾ス・郢ァ蟲ィ竊醍クコ�スツ€阮ォffice 2013邵イ髦ェ竊堤クイ阮ォffice 365邵イ髦ェ�ス邵コ�。郢ァ�ス笆イ邵コ�ィ鬯ゥ螢ケ�・鬩戊シ費シ�
  6. PowerPoint��ス双pilot邵コ�ァ邵イ蠕鯉ソス郢晢スャ郢ァ�シ郢晢スウ髮会ソス萓ュ闖エ諛奇ス顔クイ髦ェ�ス邵コ阮呻ス檎クコ�ス邵コ螟ァ�、蟲ィ�冗ケァ�ス
  7. Excel隰ォ蝣コ�ス諛奇ス堤ケ晏干ホ溽ケ晢スウ郢晏干繝ィ邵コ�ァ陞ウ貅ッ�。蠕後€堤クコ髦ェ�狗クイ髱エopilot邵イ髦ェ�ス陞ウ貅キ魘ィ邵コ�ッ�ス�ス
  8. 陟包スケ陟主「難スッ遒托スシ�ス�シ螢ケツ€遯ェxchange Online邵イ髦ェ竊堤クイ遯ェxchange Server邵イ髦ェツ€ツ€闔ィ竏オ�・�ュ邵コ遒≫�邵コ�カ邵コ�ケ邵コ髦ェ竊醍クコ�ョ邵コ�ッ邵コ�ゥ邵コ�。郢ァ蟲ィツー
  9. Teams郢ァ蜑�スス�ソ邵コ�スツ€蛛オ笘�クコ�ェ郢ァ閾・陦咲クコ�」邵コ�ヲ邵コ鄙ォ窶ウ邵コ貅假シ樒クイ蜊ヲeams Premium邵イ髦ェツ€髱エopilot邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ�
  10. Notes陷€�ス�ス隲��ス�ス�ア雎「�サ騾包スィ郢ァ蜻域€呵棔�ァ陋ケ謔カ笘�ケァ荵晢ソス郢晢スシ郢ァ�ソ郢晢スォ髯ャ�ス陷ゥ竏夲ソス鬩包スク邵コ�ウ隴�スケ

「料金が高くても5Gに変える」が7割以上 そこまでして得たいメリットは:ビジネスでの可能性は - TechTargetジャパン ネットワーク 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。