開発者向けクラウド「DigitalOcean」と“謎のクラウド”「Alibaba Cloud」とは「ビッグスリー」以外のクラウドサービス4種類を比較【後編】

クラウドサービスの中には、小規模ながら特定の機能や用途に注力した「ニッチクラウド」が存在する。ニッチクラウドの中から「DigitalOcean」と「Alibaba Cloud」について詳しく説明する。

2020年04月16日 05時00分 公開
[Alan R. EarlsTechTarget]

 クラウドサービスを提供しているのは、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft、GoogleのGoogleといった「ビッグスリー」と呼ばれる大手クラウドベンダーだけではない。小規模ながら用途に特化した「ニッチクラウド」を提供するベンダーも存在する。

 前編「『AWS』『Azure』『GCP』だけからクラウドサービスを選ぶべきではない理由」と中編「AWS、Azure、GCPではなく『IBM Cloud』『Oracle Cloud』を選ぶべき理由と課題」に続く本稿では、ニッチクラウドの中から、DigitalOceanの同名サービスと、Alibaba Cloudの同名サービスの長所と短所、最新の動向を詳しく説明する。

DigitalOcean

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news053.jpg

ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieの違いって結局、何?
GoogleのサードパーティーCookie廃止の方針が二転三転し、デジタル広告業界は大きく混乱...

news165.png

「タイパ疲れ」が起きている? コロナ禍後2年で生活者の意識はどう変わったか
IPG Mediabrands Japanは、生活者のメディアの利用実態と生活意識を明らかにする目的で、...

news094.jpg

イーロン・マスク氏の政治的野心の拡大はXにとって吉か凶か
トランプ政権で影響力を高めるイーロン・マスク氏の動きはXにとってプラスに働くのか、そ...