IaaS(Infrastructure as a Service)やPaaS(Platform as a Service)といったインフラ関連のクラウドサービスは、オンプレミスのインフラと比べてCPUやメモリといったリソースの拡張が容易で、豊富なツールを提供している。ただし全てのシステムをクラウドサービスに移行することが、あらゆる問題の理想的な解決策になるわけではない。必要なデータセキュリティ対策や自社で保有しているスキルの量・質など、企業にはさまざまな要件がある。クラウドサービスとオンプレミスのインフラを適切に比較するには、それぞれのメリットとデメリットを認識しておくことが重要だ。
前後編にわたり、クラウドサービスとオンプレミスのインフラとの違いを比較する4つのポイントを紹介する。どちらが自社のニーズに沿っているかを評価する際の参考にしていただきたい。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...