企業は、さまざまなログの収集と分析に追われている。ログ収集・分析作業を効率化するヒントや注意すべき点とはどのようなものか。
Barracuda Networksでシニアソフトウェアエンジニアを務めるアダム・ウッドベック氏は、ネットワーク運用におけるログの収集やメトリクス(資料)計測にプログラミング言語「Go」を活用している。前編「プログラミング言語『Go』の魅力とは? 『Goで“脱COBOL”』の成功者が語る」、中編「プログラミング言語『Go』は熱心な開発者ほど学習しにくい? その理由とは」に続く本稿は、ネットワーク運用チームがログを活用する上で大切なことをウッドベック氏に聞く。
―― ネットワーク運用チームはどうすれば「アラート疲れ」に対処できますか。何をログに記録すべきかは、どうすれば分かりますか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。