2021年の英国のFinTech業界は投資が減速した2020年から一転し、投資額は前年比で200%以上増加した。特に投資を集めているFinTech企業とは。
2022年1月にFinTech(金融とITの融合)の業界団体Innovate Financeが発表した調査データによると、英国のFinTech業界は、2021年に約116億ドルの投資を受けた。投資が減速した2020年の約37億ドルから217%増加し、回復を果たした格好だ。この回復ムードに、FinTech業界におけるジェンダーギャップが水を差している。Innovate Financeの調査によると、2021年に英国FinTech企業が受けた総投資額のうち、女性創業者企業が受けた投資額の割合は、2019年と比べて下がっていた。
Innovate Financeによると、2021年の英国FinTech業界では713件の投資プロジェクトが成立した。英国FinTech業界への投資額の増加は、世界的な動向を反映したものだ。世界全体では、FinTech業界への2021年の投資額は前年比183%増だった。総投資額は約1020億ドルに達している。
2021年に最も多く投資を受けた国は、約460億ドルの資金が集まった米国だ。約116億ドルを集めた英国は2位だった。3位は約63億ドルのインドで、約44億ドルのドイツと約38億ドルのブラジルがそれに続いた。
英国で2021年に投資を受けたFinTech企業のうち、受けた投資額が多かった上位5社は以下の通りだ。
後編は英国FinTech業界におけるジェンダーギャップの問題を取り上げる。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ERPからあぶれたスキマ作業をどうする? RPAやBIでは解決できない理由 (2025/4/4)
マンガで解説:紙と「Excel」の販売管理から卒業したい 実現しやすい方法は? (2025/4/2)
制度変更で取引先が数千件増える? 3カ月でシステム構築できた事例 (2025/3/25)
人事管理システムの選び方 失敗しないポイントは? (2024/9/18)
人材開発って何? 人材育成との違いは? 効果的な方法を知る (2024/9/18)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。