FinTech企業の英国投資額トップ5は? Revolut、Monzo……活況のFinTech業界に影を落とすジェンダーギャップ【前編】

2021年の英国のFinTech業界は投資が減速した2020年から一転し、投資額は前年比で200%以上増加した。特に投資を集めているFinTech企業とは。

2022年03月02日 10時00分 公開
[Karl FlindersTechTarget]

関連キーワード

金融


 2022年1月にFinTech(金融とITの融合)の業界団体Innovate Financeが発表した調査データによると、英国のFinTech業界は、2021年に約116億ドルの投資を受けた。投資が減速した2020年の約37億ドルから217%増加し、回復を果たした格好だ。この回復ムードに、FinTech業界におけるジェンダーギャップが水を差している。Innovate Financeの調査によると、2021年に英国FinTech企業が受けた総投資額のうち、女性創業者企業が受けた投資額の割合は、2019年と比べて下がっていた。

Revolut、Monzoだけではない FinTech業界の英国投資額トップ5は?

 Innovate Financeによると、2021年の英国FinTech業界では713件の投資プロジェクトが成立した。英国FinTech業界への投資額の増加は、世界的な動向を反映したものだ。世界全体では、FinTech業界への2021年の投資額は前年比183%増だった。総投資額は約1020億ドルに達している。

 2021年に最も多く投資を受けた国は、約460億ドルの資金が集まった米国だ。約116億ドルを集めた英国は2位だった。3位は約63億ドルのインドで、約44億ドルのドイツと約38億ドルのブラジルがそれに続いた。

 英国で2021年に投資を受けたFinTech企業のうち、受けた投資額が多かった上位5社は以下の通りだ。

  • Revolut(チャレンジャーバンク:ITを活用して金融サービスを提供する振興銀行)
  • Monzo Bank(チャレンジャーバンク)
  • Copper Technologies(デジタル資産インフラベンダー)
  • Checkout(決済サービスベンダー)
  • Starling Bank(チャレンジャーバンク)

 後編は英国FinTech業界におけるジェンダーギャップの問題を取り上げる。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...