量子コンピュータの開発段階は「まだ1940年代レベル」気軽に使える日は来るのか

世界中で量子コンピューティングの研究が進められている。クラウド利用も不可能ではなくなった。だが古典コンピュータの開発史に当てはめてみると、まだ1940年代のレベルだという。どういう意味なのか。

2022年03月17日 08時00分 公開
[Cliff SaranComputer Weekly]

 ドイツとオーストラリア(訳注:オーストリアではない)を拠点とする量子コンピューティングハードウェアメーカーQuantum Brillianceは、フラウンホーファー応用固体物理研究所と共同研究している。この共同研究の目的は、量子マイクロプロセッサを作るための原子レベルの技術開発だ。

 複数のプロセッサノードを備える量子コンピュータで選択的に量子ビットを初期化、読み取り、操作する新たな手法も調査する。チームはこの課題の解決が量子コンピューティングを大規模に商用化する道を開く重要なマイルストーンになると考えている。

量子コンピュータが1940年代のレベルとは?

Enigma Enigma(iStock.com/Ricky Deacon)

 IBMも量子コンピュータでシミュレーションするための取り組みを幾つか発表している。IBMのアンドリュー・エディンズ氏(エンタングルメント[量子もつれ]鍛造の概念を示す論文の筆頭執筆者)は言う。「他の方法よりも多くのケースで大規模に実行できるであろう手法を実証した。エンタングルメント鍛造は能力を倍増する方法であり、古典的なコンピューティングリソースを量子の問題に耐えられるようにする効率的な方法を提供する。これによって量子ビットが事実上2倍に増える。これは実に注目に値する」

 Universal Quantumのウィンフリード・ヘンシンガー氏(チーフサイエンティスト)は本誌のインタビューに答えて、こうした技法は量子コンピューティングの開発をやや前進させるものの、その開発段階は1940年代のコンピュータと同程度だと話した。

 例えば第2次世界大戦中、世界初のプログラム可能なコンピュータ「Colossus(コロッサス)」を使ってドイツの暗号機「Enigma(エニグマ)」のコード解読を自動化した。しかし、最初の商用コンピュータ「LEO」(Lyons Electronic Office)が稼働したのは1951年だった。今日のように、複雑なハードウェアで実行される非常に高度なアルゴリズムに比較的シンプルなAPIでアクセスできるようになるまでに多くの年月を必要とした。

 量子コンピューティングは、誤り訂正が制限要因となる段階にある。現在の量子コンピューティングは、「ノイズが多い」中規模量子時代(NISQ:Noisy intermediate scale quantum)にあり、膨大な量の誤り訂正が必要だ。Quantum Motionのジョン・モートン氏(創設者でユニバーシティー・カレッジ・ロンドンのナノエレクトロニクス教授)は、「誤り訂正を使わなければ深度が浅くなる」と言う。

 これは量子ゲートが少ないことを意味する。結果として、誤り訂正なしで構築できるアプリケーションは「非常に限定的になる」とモートン氏は話す。同氏は、量子アルゴリズムで使用できる論理量子ビットと物理量子ビットの比率は1000対1になると推定する。つまり、1論理量子ビットに1000物理量子ビットが必要になる。

 IBMの1121量子ビットの量子プロセッサ「Condor」は2023年までデビューしないことを考えると、同社のエンタングルメント鍛造は量子コンピューティングの方向性の一つを示している。

 本誌が量子コンピューティング分野の専門家に聞いた話によると、量子コンピュータに最適なアルゴリズムを作成するためには、量子力学の専門家と量子コンピュータアーキテクチャの細部を理解している人々がプログラマーを支援しなければならないレベルにあるという。

 従来型アーキテクチャでは実行不可能なアルゴリズムを量子コンピュータが実行できることを量子優位性という。モートン氏は、量子優位性を示す最近の例の幾つかは18世紀後半の「機械仕掛けのトルコ人」(訳注)に似ていると言う。機械仕掛けのトルコ人は、自律的に考えてチェスをプレイすると観客を欺くものだった。

 だとしても、量子コンピューティングは世界で最も複雑な問題の幾つかに取り組むための計算力を科学者に提供する可能性がある。

訳注:ウォルフガング・フォン・ケンペレンがオーストリア大公兼ハンガリーおよびボヘミア女王マリア・テレジアのために作成した、チェスを指す人形。1854年焼失。ベンジャミン・フランクリン、フランス皇帝ナポレオン1世、ロシア皇帝エカチェリーナ2世にも勝利したが、実際には中で人が操作していた。「Amazon Mechanical Turk」の語源でもある。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

事例 アステリア株式会社

ノーコードでアプリ開発とデータ連携を実現、9社の事例に学ぶ現場DXの推進術

工場や倉庫などの現場では、人手不足などにより業務負担の増大が懸念されており、業務のデジタル化と業務プロセスの改善が急務となっている。そこでモバイルアプリの作成からデータ連携までをノーコードで実現できる製品が注目されている。

製品資料 ジオテクノロジーズ株式会社

6つのユースケースから学ぶ、「人流データ」の効果的な活用方法

広告や小売、観光振興、まちづくりなど、さまざまな領域で導入が進む「人流データ」。その活用でどのような施策が可能になり、どのような効果が期待できるのか。人流データ活用の6つのユースケースを紹介する。

製品資料 ジオテクノロジーズ株式会社

基礎から解説:「人流データ」の特徴から活用におけるポイントまで

人の動きを可視化した「人流データ」。屋外広告の効果測定や出店計画、まちづくりや観光振興など幅広い領域で活用されている。その特徴を確認しながら、価値のある分析・活用につなげるためのポイントを解説する。

事例 アルテリックス・ジャパン合同会社

地図情報によるデータ分析作業を効率化、ゼンリングループ企業はどう実現した?

多くの企業でデータ活用が模索されているが、データ処理の煩雑さや属人化が課題となっている企業は少なくない。そこで注目したいのが、データ分析ツールの活用で課題を一掃した「ゼンリンマーケティングソリューションズ」の取り組みだ。

製品資料 サイオステクノロジー株式会社

ITインフラの自動化を実現、いま注目のクラウド型マネージドサービスの実力

複雑化を続けるITシステムの運用管理は、企業にとって大きな負担だ。そこで負担を軽減するものとして注目したいのが、クラウド上でさまざまな機能を利用できるマネージドサービスだ。本資料では、その詳細を解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/11 UPDATE

  1. 縲隈PT-4.5縲阪�諢滓ュ繧堤炊隗」縺吶k�溘€€蠕捺擂繝「繝�Ν縺ィ縺ョ驕輔>縺ィ螳溷鴨
  2. 500譛ャ縺ョ髱槫ョ壼ス「蟶ウ逾ィ繧達I繝��繝ォ縺ォ鄂ョ縺肴鋤縺医◆蟒コ讖溘Ξ繝ウ繧ソ繝ォ繧オ繝シ繝薙せ讌ュ莠倶セ�
  3. NoSQL繝��繧ソ繝吶�繧ケ縲軍iak縲阪rBet365縺瑚イキ蜿弱€√お繝ウ繧ソ繝シ繝励Λ繧、繧コ迚医b繧ェ繝シ繝励Φ繧ス繝シ繧ケ蛹�
  4. 逕滓�AI縺ョ蝗樒ュ斐r豢礼キエ縺輔○繧九€後�繝ュ繝ウ繝励ヨ繧ィ繝ウ繧ク繝九い縲阪�窶懷ソ��医せ繧ュ繝ォ窶�5驕ク
  5. 繝槭�繧ア繝�ぅ繝ウ繧ー縺ォ蠖ケ遶九▽縲靴hatGPT縲肴エサ逕ィ陦薙→縺ッ�溘€€逕滓�AI繝��繝ォ窶懷�髢€邱ィ窶�
  6. 窶廣I蛻晏ソ�€�€昴′辟。譁吶〒蟋九a繧峨l繧九€檎峡蟄ヲ繧ェ繝ウ繝ゥ繧、繝ウ隰帛コァ縲�5驕ク
  7. 縲窟I縺ァ莉穂コ九r貂帙i縺昴≧縲阪→縺吶k縺サ縺ゥ逕溽肇諤ァ縺梧が縺上↑繧狗炊逕ア
  8. 繧ョ繝」繝ウ繝悶Ν縺瑚オキ貅舌€後ョ繝シ繧ソ繧オ繧、繧ィ繝ウ繧ケ縲阪�蝓コ遉弱′蛻�°繧銀€�4縺、縺ョ莠域クャ繝「繝�Ν窶昴→縺ッ��
  9. Amazon縲¨etflix縲ゝwitter縺ァ蟆主�縺碁€イ繧€繝槭う繧ッ繝ュ繧オ繝シ繝薙せ縺ョ譛ェ譚・縺ィ縺ッ��
  10. 逶ク莠剃ス懃畑繧剃コ域クャ縺吶k縲後お繝シ繧ク繧ァ繝ウ繝医�繝シ繧ケ繝「繝�Μ繝ウ繧ー縲阪→縺ッ

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。