VMwareは自社製品を「as a Service」型で提供する取り組みを進めている。ただし、その取り組みが成功するかどうかは未知数だ。それはなぜなのか。
半導体ベンダーのBroadcomは、2022年5月に大手仮想化ベンダーVMwareの買収を発表した。VMwareは自社の製品群を「as a Service」(従量課金サービス)型で提供することで成長を続けている。Broadcomはこの恩恵を受けられる可能性があるものの、課題もある。
さまざまなクラウドインフラで実行するVMware製品・サービスの利用料金の支払いを一元化するライセンス「VMware Cloud Universal」(VCU)は、同社が進めるas a Serviceの取り組みの一環だ。VCUによりユーザー企業は、どのクラウドインフラでもVMware製品を稼働させることができるようになる。
VMwareにとって、as a Service型事業への転換にはまだ課題がある。買い切り型のライセンスからas a Service型のライセンスへの切り替えには時間がかかる。料金体系を整備して価値を提案すること自体は難しくない。難しいのは、ユーザー企業とその従業員、特に営業チームの価値観を変化させることだ。
Broadcomの買収によって期待できる事業がある。特にクラウドインフラの管理と可視化は注目すべき分野だ。Broadcomは収益を向上させるために、グループ企業のサービス間の連携を進めると予測できる。VMwareはBroadcomが買収した他の企業の価値を引き出せる可能性がある。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
日清食品がカップ麺の1〜5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
カタリナマーケティングジャパンは、カタリナネットワーク内小売店における年間売り上げ...
「イカゲーム」人気にドミノ・ピザも便乗 NetflixとCM共同制作の狙いは?
ケイト・トランブル氏がDomino’sのCMO(最高マーケティング責任者)に正式に就任して初...
2024年記憶に残った「生成AI活用事例」は? 課長以上に聞くマーケトレンド
アイブリッジは、マーケティング業務に携わっている従業員数100人以上の企業在籍の課長以...