「Web3」の知識を身に付けるために活用できる手段は、学習サイト以外にも複数の選択肢がある。主要な学習リソースを説明する。
学習サイト以外にも、インターネットには開発者が「Web3」(「Web 3.0」とも)の理解に役立つ、さまざまな学習リソースが存在する。Web3は、複数のコンピュータで正しい情報を共有する「ブロックチェーン」に基づく次世代インターネットだ。Web3に関する学習リソースの中には、無料で利用できるものもある。第6回は、Web3に関する特筆すべき学習リソースを解説する。
動画共有サイト「YouTube」には、Web3に関する解説動画が豊富にある。例えば学習コミュニティー「freeCodeCamp.org」や、その所属講師は、次の無料チュートリアルを公開している。
学習者は「CryptoZombies」「Ethernaut」などのゲームを通じて、インタラクティブにWeb3を学ぶことができる。こうしたゲームは、プレーヤーにブロックチェーン技術の詳細を教える。
Web3関連技術を扱いたいと考える開発者に役立つ、さまざまなオープンソースツールがある。
以下のメディアを追いかけることで、暗号資産のトレンドを把握できる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Metaに潰されないために残された生き残りの道は?――2025年のSNS大予測(Snapchat編)
若年層に人気のSnapchatだが、大人にはあまり浸透していない。一方で、AR(拡張現実)開...
「猛暑」「米騒動」「インバウンド」の影響は? 2024年に最も売り上げが伸びたものランキング
小売店の推定販売金額の伸びから、日用消費財の中で何が売れたのかを振り返るランキング...
Netflixコラボが止まらない 「イカゲーム」シーズン2公開で人気爆上がり必至のアプリとは?
Duolingoは言語学習アプリとNetflixの大人気ドラマを結び付けたキャンペーンを展開。屋外...