Microsoftはオフィススイート「Microsoft 365」のスキルを証明するための認定試験「MS-100」「MS-101」を提供している。これらの認定試験の試験範囲と、取得可能な認定資格とは。
Microsoftは、同社のクラウドサービスに関するスキルをIT担当者が証明できるようにするために、複数の認定資格および認定試験を用意している。認定資格は認定試験に合格することで取得でき、複数の認定試験への合格を要件とする認定資格もある。認定試験の中から、同社のサブスクリプション形式のオフィススイート「Microsoft 365」のスキルを問う「MS-100: Microsoft 365 Identity and Services」(MS-100)と「MS-101: Microsoft 365 Mobility and Security」(MS-101)を取り上げる。
MS-100は、主にMicrosoft 365のユーザーIDやセキュリティ、コンプライアンスの管理作業に重点を置く。Microsoftによると、MS-100に合格するには
といった、基本的な企業ネットワーク技術の基礎知識が必要だ。
主にMS-100では、以下のスキルを問う。
MS-100は、Microsoft 365管理者の認定資格「Microsoft 365 Certified: Enterprise Administrator Expert」を取得するために、合格が必要な認定試験の1つだ。
Microsoft 365サービスの導入や管理、移行を試験範囲とする認定試験が、MS-101だ。MS-100と同様、ID管理とセキュリティ、コンプライアンスに重点を置く。Microsoftは受験者に対し、サーバ管理や企業ネットワーク技術の基礎知識などを習得することを期待している。
主にMS-101は、以下のスキルを問う。
MS-100と同様、MS-101はMicrosoft 365 Certified: Enterprise Administrator Expertを取得するために、合格が必要な認定試験の1つだ。Microsoft 365 Certified: Enterprise Administrator Expertを取得するには、さらに以下のいずれかの認定資格の取得が必要になる。
前提条件となるこれらの認定資格のいずれかを取得してから、MS-100とMS-101の試験に合格する必要がある。
次回はMicrosoft認定資格に合格するための勉強方法を説明する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...
製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...
「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。