「HTML」はプログラミング言語ではない――。その根拠は何なのか。「Java」「Python」などのプログラミング言語とは何が違うのか。こうした疑問に答える。
「HTML」はプログラミング言語なのか――。結論を言えば「HTMLはプログラミング言語ではない」。こう言うと、自分が構築したWebサイトに誇りを持っているWebエンジニアやグラフィックデザイナーの中には、怒りを覚える人がいるだろう。だとしても、HTMLはプログラミング言語ではない。
HTMLがプログラミング言語ではない理由は3つある。それは
の3つだ。
プログラミング言語かどうかを議論するには、プログラミング言語の定義を確立しなければならない。そのためにはコンピュータが何をするのか、具体的にはCPUが何をするのかを考える必要がある。最も基本的な観点で言うと、CPUは以下の3つを可能にする。
プログラミング言語は、この3つをそれぞれ変数、条件分岐、ループ処理として実現する。HTMLはこれらをいずれも実現しないため、HTMLはプログラミング言語ではない。「HTMLはドキュメントを構造化するためのマークアップ言語だ」と、カナダのエドモントン公立図書館(Edmonton Public Library)でシニアWeb開発者を務めるJD・リエン氏は説明する。
先述の定義を満たすプログラミング言語には、
などがある。これらのプログラミング言語は、変数を使ってデータを保管する。「if」などの条件文による分岐や、「for」「while」といった繰り返し文によるループ処理も実行できる。HTMLはこれらを実装しておらず、開発者がプログラムを通じてCPUを操作できない。そのためHTMLはプログラミング言語ではない。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...