マネジャーの振る舞い一つで、テレワーク中の従業員の孤独感を高めたり、孤立を深めたりする可能性がある。望ましい行動と避けるべき行動をそれぞれ紹介する。
テレワーカーが孤独感を覚えたり、孤立状態に陥ったりして生産性が下がる――。こうした状況を防ぐために、人事責任者をはじめとする経営幹部は、どのような支援を提供できるのか。本稿は従業員の孤独感や孤立状態を解消するための8つの方法のうち、4つ目を紹介する。
経営幹部は、ストレスを感じている従業員の支援方法を、マネジャーにいま一度思い起こしてもらう必要がある。場合によってはマネジャーに対する追加の研修も必要になる。
米国精神医学会財団(APA Foundation)のワークプレース・メンタルヘルス・センターでディレクターを務めるダーシー・グラッタダロ氏は「経営幹部はマネジャーに対して、直属の部下との面談時に共感的な態度を取るように促すべきだ」と話す。マネジャーはプロジェクトの進捗(しんちょく)や次のデッドラインにばかり目を向けるのではなく、まずは「最近の調子は?」と声を掛けるなど、従業員の状態を探ることが望ましい。
「マネジャーは素直に気持ちを言葉にする必要がある」と、グラッタダロ氏は訴える。例えば、ある大企業のマネジャーは、会議の最初にまず自分が心境を語り、その上でメンバーにも話をするように促す。マネジャーが気持ちを明かすことで、「テレワークにストレスを感じていても大丈夫だ」と従業員に安心してもらう。それをきっかけに皆が感情を表に出せるようになることがある。
グラッタダロ氏はこうした取り組みを「面談の新しい形だ」と話す。自分の弱い部分を明らかにして、他の人も自分が抱えている気持ちを共有できるようにする方法だ。
経営幹部は、従業員のメンタルヘルスにマイナスの影響を与えかねないマネジャーの行動にも目を光らせなければならない。不健全な振る舞いは幾つもある。「マネジャーは学習によって、自分の不健全な振る舞いに気付けるようになる」と、トム・オックスリー氏は話す。オックスリー氏はBamboo Mental Healthという屋号で、企業向けのメンタルヘルス研修支援をしている。
マネジャーの不健全な振る舞いには、例えば次のようなものがある。
「経営幹部は、マネジャーがこのような振る舞いをした場合の適切な対処方法を定めるべきだ」とオックスリー氏は言う。メンタルヘルスの問題を抱える従業員を支援しないマネジャー、なんらかのハラスメント(嫌がらせ)やいじめをしているマネジャーを企業が罰することも「場合によっては必要だ」とオックスリー氏は話す。
第5回は、従業員の孤独感や孤立状態を解消する8つの対処法のうち、5つ目を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Omnicomが Interpublic Groupを買収 世界最大級の広告会社が誕生へ
OmnicomがInterpublic Group(IPG)を買収する。これにより、世界最大の広告会社が誕生し...
インテントデータ×キーエンス出身者のノウハウで実現 ABMを先に進める最先端の営業手法とは?
ユーソナーとGrand Centralは提携し、営業売り上げ拡大のためのBPOパッケージを提供開始...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年12月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...