“IT業界に女子がいない”を常識にしては駄目――女性開発者が立ち上がった訳女性開発者を増やすには【前編】

IT業界はダイバーシティーの課題を抱えている。女性開発者のアナ・シードレ氏は、IT業界で働くようになってから、男女比率の偏りを強く「問題だ」と意識するようになったという。その背景とは。

2023年01月28日 10時00分 公開
[Clare McDonaldTechTarget]

関連キーワード

ERP | 人事 | プログラマー


 女性開発者のために企業が今すぐ取り組めることは何か。認証技術ベンダーOktaでインターナショナルデベロッパーリレーション責任者を務めるアナ・シードレ氏の寄稿を紹介する。


“女子がいないIT業界”を変えたい――その譲れない理由

 IT業界は男性が圧倒的に多い。それはシステム開発者も例外ではない。開発者コミュニティーに男女の不均衡があることを人々が広く認識する中、「ジェンダーダイバーシティー」(性的多様性)という言葉がよく取り上げられるようになった。その割には、IT業界では男女の不均衡があまり改善しているようには見えない。私は身をもってそれを知った。

 何かを変えなければならない。そのために、あなたも動き出してほしい。

私は何をしてきたのか

 私は少し変わった経歴でIT業界に入った。独学でシステム開発を学び、2012年ごろにシステム開発分野で働き始める前は、アート分野に身を置いていた。大いに私を助けてくれ、さまざまなことを教えてくれた開発者コミュニティーには感謝している。

 他方で、IT業界にはダイバーシティー(多様性)の課題が複数あり、男女比に偏りがあることがすぐに分かった。IT業界で働く女性にとって、オフィスを見回すと男性ばかりで女性は自分だけ、ということはよくある話だ。これまで仕事関係で撮ってきた写真を振り返ると、写真の中の女性は私だけということは珍しくない。私がかつて経験したような、自分の意見がかき消される体験を、娘にはしてほしくないと思う。

 IT業界における女性の少なさに触れ、IT業界のダイバーシティーとインクルージョン(包摂性:誰も排除しないこと)を高めたいという気持ちが強くなった。そこで私は、開発者コミュニティーのジェンダー平等提唱者になろうと考えた。開発者コミュニティーが私を後押ししてくれたのと同じように、望む変化を私自身が実践し、女性率が低い集団の障壁を取り除いて発展の手助けをしたいと思った。自分が住んでいるスペインのガリシア州で、IT業界の女性を支援する団体GalsTechを設立した。

 性別やバックグラウンドに関係なく、女性がIT業界でキャリアを積み、女性も開発者になれると感じてもらえるように応援したい。


 後編は、IT業界のダイバーシティーとインクルージョンのために、企業や従業員ができることは何かについて、シードレ氏の見解を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 サイボウズ株式会社

「ERP×ノーコードツール」のアプローチを推進するためのポイントとは?

DXが進み、レガシーシステムからの脱却が喫緊の課題となっている今。「ERP×ノーコードツール」のアプローチで基幹システムの刷新に取り組む企業が増えている。そのアプローチを推進するに当たってのポイントを解説する。

事例 サイボウズ株式会社

ローコード/ノーコード開発ツールで実現する、変化に強い組織の作り方

DXの本質は、デジタル技術を駆使して変化に適応する能力を身につけることにある。その手段の1つとして注目を集めているのが、ローコード/ノーコード開発ツールだ。京王グループなどの事例とともに、その特徴やメリットを紹介する。

事例 サイボウズ株式会社

ノーコードツールでDX人材を育成、京セラや日本航空などの事例に学ぶ効果の実態

DX人材の重要性が高まる中、ノーコードツールの活用によって業務改革と人材育成を両立しようとする動きが活発化している。年間約780時間の工数削減を実現した京セラをはじめとする5社の事例を基に、その実態を探る。

事例 アステリア株式会社

ものづくり現場で「足かせ」のアナログ業務、9社の事例に学ぶ業務改善の秘訣

急速に進化するデジタル技術は、製造業などのものづくりの現場にもさまざまな恩恵をもたらしている。しかし、設備点検業務や棚卸業務などの立ち仕事や移動が多い現場では、いまだにアナログ業務が残存し、効率化の妨げとなっているという。

事例 アステリア株式会社

工場・倉庫の「隙間業務」をデジタル化、11社の事例に学ぶ現場DX

あらゆる業界でDXの重要性が増しているが、工場や倉庫の中にはデジタル化が後回しにされている隙間業務が多数ある。その理由を明らかにした上で、それらの業務をモバイルアプリでデジタル化し、現場DXを推進する9社の事例を紹介する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

“IT業界に女子がいない”を常識にしては駄目――女性開発者が立ち上がった訳:女性開発者を増やすには【前編】 - TechTargetジャパン システム開発 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。