「WordPress」でやりがちな“あのうっかり”がWebサイトのクラッシュを招くWebサイト「クラッシュ」7つの原因【第3回】

Webサイトの運営に欠かせない「コンテンツ管理システム」(CMS)の利用の際、“あること”をし忘れると、Webサイトのクラッシュにつながる恐れがある。それは何なのか。

2023年03月09日 08時15分 公開
[Amanda HetlerTechTarget]

関連キーワード

CMS | 管理者 | Webサイト


 自社のWebサイトに問題があれば、ビジネスに悪影響が出る恐れがある。Webサイトの表示トラブル「クラッシュ」を防ぐには、どうすればいいのか。まずはクラッシュの原因を知ることが先決だ。本稿は7つの原因のうち、3つ目に焦点を当てる。

3.WordPressなどの「CMS」でやりがちな“あのうっかり”

 企業はオープンソースソフトウェア(OSS)の「WordPress」をはじめとした「コンテンツ管理システム」(CMS)でWebサイトを運営している場合、定期的にCMSのアップデートを実施する必要がある。そうしないと、Webサイトの不具合が発生することにとどまらず、攻撃を招く恐れもあるからだ。

 CMSをアップデートするときは、必ず全ての構成要素をアップデートしなければならない。ある要素だけを更新すると、他の要素との連携がうまくいかなくなり、Webサイトのクラッシュにつながる可能性がある。CMSを常に最新状態に保つには、自動アップデート機能をオンにすることが有効だ。アップデートを実施する前に、必ずWebサイトのバックアップを取ろう。

 アップデートを確認し、CMSが最新バージョンで稼働しているかどうかの確認も重要だ。WordPressの場合、管理画面「ダッシュボード」のサイドメニューにある「更新」を選択すると、利用可能なアップデートがあるかどうかを確認できる。


 第4回は、4つ目の原因に光を当てる。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...