PCの勝手な再起動を招く「Windows 11」の“駄目”なシステム設定はこれだ「Windows 11が再起動を繰り返す」問題の対処法【第6回】

「Windows 11」搭載PCが再起動を繰り返す場合、システム設定が“悪さ”をしていることがある。再起動問題を引き起こし得るシステム設定には、どのようなものがあるのか。取り得る対策とは。

2023年05月28日 13時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]

 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」を搭載したPCが、急に再起動を繰り返すようになることがある。こうした再起動問題の主な原因が、システム設定に関連する問題だ。一見すると関係がなさそうなシステム設定が、実は再起動問題を引き起こしていることがある。具体的な問題と対策を見ていこう。

「システム設定」を確認する

 エンドユーザーやデバイスごとの設定を一元管理する「グループポリシー」の設定の誤りが、Windows 11搭載PCの再起動問題を引き起こす可能性がある。更新プログラムの適用やアップグレード時に、グループポリシーを適切に更新していない場合も同様だ。IT管理者は必要に応じて、管理対象PCのグループポリシーを適切に設定、更新しなければならない。

 標準規格「UEFI」(Unified Extensible Firmware Interface)に準拠したシステムファームウェアでは、Windows 11搭載PCの起動時にソフトウェアのデジタル署名を確認、検証する「セキュアブート」が可能だ。セキュアブートが無効になっていると、Windows 11搭載PCが再起動を繰り返すことがある。セキュアブートが有効になっているかどうかは、PC管理ツール「システム情報」の左ペインにある「システムの要約」を選択すると確認可能だ。「セキュアブートの状態」欄が「有効」になっていない場合、システムファームウェアの設定を更新する必要がある。

 「高速スタートアップ」が、Windows 11搭載PCの再起動問題につながることがある。高速スタートアップは、シャットダウンしたPCが高速に起動できるようにする機能だ。いったん無効にすることで、少なくとも高速スタートアップが再起動問題の原因かどうかを確認できる。

 システム設定を変更する際は、1つずつ変更して、そのたびに変化が生じるかどうか、どのような変化が生じるのかを確認すべきだ。変化がなければ、変更したシステム設定を元に戻してから、次の疑わしいシステム設定を変更する。

 ソフトウェアやハードウェアの確認よりも、システム設定を優先して確認してもよい。確認の順番は、問題の原因になっている可能性が最も高そうな要素がどれなのかによって決まる。


 次回は、これまで紹介したトラブルシューティング手法を試しても、Windows 11搭載PCの再起動問題が解消されない場合の“最終手段”を紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news054.jpg

「Threads」が月間アクティブユーザー1億5000万人を突破 今後Xを追い抜くための最善策は?
Metaはイーロン・マスク氏率いるTwitter(当時)の対抗馬として2023年7月にリリースした...

news060.jpg

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...