Salesforceが「Heroku」の無償プランを廃止したことにより、これまで無償プランを使っていたHerokuユーザーは、代替手段を検討しなければならなくなった。選択肢となり得るのが「CapRover」「Fly.io」だ。
SalesforceはPaaS(Platform as a Service)群「Heroku」の一部サービスで、無償プランを提供していた。同社がこれらの無償プランを廃止した今、これまで無償プランを利用してきたHerokuユーザーは、ある決断を下さなければならない。利用していたHerokuサービスの有償プランを契約するか、同等の機能を持つ別のPaaSに移行するかだ。後者を選ぶHerokuユーザーに向けて、候補を紹介しよう。
「CapRover」はクラウドサービスではなく、PaaSを構築するためのオープンソースソフトウェア(OSS)だ。Webサーバの管理システムを中核とする。「Python」「PHP」「Ruby」などのプログラミング言語で書かれたWebアプリケーションのサーバや、「WordPress」といったコンテンツ管理システム(CMS)で構築したWebサイトのサーバを、数回のクリックでデプロイ(配備)できる。
CapRoverはコンテナオーケストレーションツールの「Docker」やWebサーバの「nginx」、SSL証明書認証局の「Let's Encrypt」、リソースモニタリングツールの「Netdata」といった、さまざまなOSSを基にしている。CapRoverそのものもOSSであり、無償で利用可能だ。
Fly.ioの同名PaaSは、アプリケーションサーバをできるだけエンドユーザーの近くに配置し、より低遅延なアプリケーションを提供する。Amazon Web Services(AWS)が開発した「Firecracker」という仮想マシンモニター(VMM:仮想マシンの作成や管理を担うシステム)をベースにしている。
完全従量課金プランである「Hobby」を含む全プランで、最小構成(ストレージ256MB)の仮想マシン最大3つ、ストレージ3GB、アウトバウンド(外部への)データ転送160GBまでを無償で提供している。Hobbyを除くFly.ioの有償プランでは、メールサポートが付いた月額29ドルの「Launch」が最エントリープランだ。
第6回はRed HatのPaaS構築ソフトウェア「Red Hat OpenShift」の特徴を説明する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...