「Most Influential Women in UK Technology」は、IT業界で活躍した女性を表彰しているアワードだ。その中で殿堂入りとなった人物を紹介する。
英国にはIT業界における女性の活躍を盛り上げる動きがある。英Computer Weeklyが毎年実施しているアワード「Most Influential Women in UK Technology」は、英国のIT業界で目覚ましい活動をした女性を表彰するものだ。本稿は、企業や研究機関で活躍し、「Hall of Fame」(殿堂入り)を受賞した2人の活動を紹介する。
2021年にMost Influential Women in UK Technologyで表彰されたポピー・グスタフソン氏は、セキュリティベンダーDarktraceのCEOを務める。2013年7月に最高財務責任者(CFO)としてDarktraceに入社し、COOを経て2016年にCEOに就任した。同社では、全従業員の30~40%を女性が占めており、IT業界の平均に比べて女性の割合が高い傾向にある。
Most Influential Women in UK Technologyの授賞式で同氏は2つのことを話した。1つ目は、IT業界に入るにはさまざまなルートがあること。2つ目は、IT業界で働く一般的な男性が持つようなスキルを持たずに女性が技術職への道を歩むことを、「申し訳ない」と感じる必要はないということだ。
グスタフソン氏はシェフィールド大学(The University of Sheffield)で数学を学び、2004年9月~2008年4月にコンサルティング企業Deloitteのアシスタントマネジャーを務めた。2008年4月~2009年6月にベンチャーキャピタルAmadeus Capital Partnersで会計士として勤務した。
2018年には経済誌「Management Today」の年次アワード「35 Women Under 35」(35歳以下の女性35人)に選出され、2019年には女性起業家を表彰する「Veuve Clicquot Business Woman Awards」で表彰された。
プリヤ・グハ氏は複数の企業や団体でアドバイザーやノンエグゼクティブディレクターを務め、2021年には国際貿易とイノベーションにおける女性への貢献がたたえられ、大英帝国勲章の一つMBE(Member of the Order of the British Empire)を授与された。
2019年1月、ベンチャーパートナーとしてベンチャーキャピタルMerian Venturesに入社した。2017年1月から英国のIT企業の業界団体Global Tech Advocates(GTA)の関連組織であるTech London Advocates(TLA)のアドバイザー、王立工学アカデミー(Royal Academy of Engineering)のインターナショナルコミッティーのメンバーを務めている。
その他の主な職務経験は以下の通り。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
令和7年度の与党税制改正大綱では最重要課題として、成長対策が強調された。特に、所得税や法人税などに関する6つのトピックスも見逃せない。これらを基に、企業が経理業務DXに取り組む上で押さえておきたいポイントについて解説する。
インボイス制度開始後の業務変化についてアンケート調査を実施した。結果から、請求書業務の電子化が進んだ一方、多くの現場で業務負荷の低減を実感できていない現状が見えてきた。現場が直面する具体的な課題と、その解決策を紹介する。
請求業務において、紙やPDFで発行された請求書を「AI-OCR」を用いてデータ化し取り込む企業も多いが、請求データを最初からデジタルで処理する「DtoD」のシステムを活用する方法もある。本資料では3つの方法を徹底比較する。
ペーパーレス化や業務効率化の一環で請求書のデジタル化が進む中、請求書そのものだけでなく請求業務全体をデジタル化する動きが加速している。JR東日本、大創産業、三菱地所の発行・受取業務における改革を基に、進め方や効果を探る。
社内の人材情報を効果的に活用するための方法として、タレントマネジメントシステムの導入が広がっている。しかし、さまざまな製品が登場する中で、自社に適した製品をどう選べばよいのか。そのヒントを紹介する。
ERPからあぶれたスキマ作業をどうする? RPAやBIでは解決できない理由 (2025/4/4)
マンガで解説:紙と「Excel」の販売管理から卒業したい 実現しやすい方法は? (2025/4/2)
制度変更で取引先が数千件増える? 3カ月でシステム構築できた事例 (2025/3/25)
人事管理システムの選び方 失敗しないポイントは? (2024/9/18)
人材開発って何? 人材育成との違いは? 効果的な方法を知る (2024/9/18)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。