英国歳入関税庁が、メインフレームからクラウドサービスに移行するために投資を決断した。投資額は15カ月間で440万ポンドにもなる。なぜ英国政府はクラウド移行を急ぐのか。
英国歳入関税庁(HMRC:Her Majesty's Revenue and Customs)は、ITインフラサービスプロパイダーのKyndrylに15カ月間で440万ポンドを支払う契約を結んだ。この契約は、HMRCが利用しているメインフレームおよびメインフレームで稼働しているサービスの一部管理をKyndrylに委託するもの。加えて、HMRCがITインフラをクラウドサービスに移行するための準備に取り組み、Kyndrylの子会社でITコンサルタントのKyndryl Consultもサポートする。HMRCがクラウドサービスへの移行に投資する理由とは。
HMRCは過去に公会計委員会(Public Accounts Committee)から、レガシーシステムの利用に費用を掛けていることに批判を受けている。2021年、同委員会はシステムのモダナイゼーション(最新化すること)に投資するようHMRCに要請した。同委員会によれば、HMRCはモダナイゼーションには投資せずにレガシーシステムの保守に時間と費用を掛けることで、結果的にHMRCの業務を“重大なリスク”にさらしている。
こうした背景からHMRCは、以前からワークロード(アプリケーション)をパブリッククラウドに移行する取り組みを進めている。2023年現在のHMRCはクラウドサービス群「Amazon Web Services」(AWS)のヘビーユーザーとして知られている。HMRCは2021年に、AWSと約3年で9400万ポンドの契約を結んだ。
HMRCは今回、英国政府の政府機関向けクラウドサービス調達フレームワーク「G-Cloud」を通してKyndrylと2024年9月末までの契約を結んだ。この契約には進行中のクラウド移行の支援や技術提携が盛り込まれている。Kyndrylは、HMRCのメインフレームサービスの一部を管理し、これらのアプリケーションをモダナイズしてクラウドサービスに移行する方法についてのコンサルティングも提供する。
メインフレームのモダナイゼーションはKyndrylが担当する。一方、コンサルティングを担当するのはKyndrylの子会社でITコンサルティングのKyndryl Consultだ。
Kyndryl Consultはアプリケーションのモダナイゼーションとクラウド移行支援以外にも、HMRCのロードマップ策定を支援する。HMRCのアプリケーションのモダナイゼーションと業務オペレーションの改善について、Kyndryl ConsultはMicrosoftおよびソフトウェアベンダーのAdvanced Computer Software Groupと協力して今後数十年のロードマップを作成する。
Kyndryl UK and Irelandのプレジデントを務めるジョン・チェンバース氏は次のように強調する。「今回の契約は、英国の公共部門を支援し、英国市民により良い成果をもたらすことへの当社の継続的なコミットメントを示すものだ」
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ロッテはシステムのAWS移行を進める中、DX推進の鍵は内製化比率の向上にあると考え、内製化の強化に踏み切った。本資料では、内製化の実現に向け、支援を受けながら、初めて取り組んだAWS開発と人材育成を成功させた事例を紹介する。
大容量データの送受信には、通信遅延や帯域制限の課題がある。本資料では、高速で安全なデータ送信を実現できるファイル転送プラットフォームを紹介する。導入時に気になるポイントとともに、料金プランも分かりやすく解説している。
SaaSの利用が拡大する中、ベンダー側と企業側の両方がさまざまな課題を抱えている。ベンダー側は商談につながるリードが獲得しにくいと感じており、企業側は製品の選定に困難さを感じているという。双方の課題を一掃する方法とは?
従来のファイルサーバで対応できない多様なデータを、効率的に管理・共有できる「全てのコンテンツ保管庫」として、クラウド型コンテンツ管理基盤にVPN接続機能を組み合わせたサービスが注目されている。その特徴をマンガ形式で紹介する。
従業員の自己紹介に加えて、企業間の関係構築においても重要な役割を担う名刺だが、その発注業務は意外と手間がかかる。名刺の作成から注文まで、ミスを発生させずに効率化するにはどうすればよいのか。本資料では、その解決策を紹介する。
「IBM i の脱レガシー=ERP移行」に逃げない、モダナイズのアプローチとは? (2025/6/27)
「秘伝のExcel」がリスクに? クラウドコスト最適化はどこでつまずくのか (2025/5/30)
生成AIの本格利用でコスト急増も 「クラウド3大課題」にどう対処する? (2025/5/9)
KDDIの通信品質と事業成長を支える“共通インフラデータ基盤”構築の舞台裏 (2025/3/12)
高まるSaaSバックアップ需要で「ストック収益」を拡大するには (2025/1/22)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...