MES(製造実行システム)を理解する鍵は「工場とコンビニの共通点」製造業ITの動脈「MES」を理解する【第1回】

製造業の利益の源泉は、工場の生産現場にこそある。乖離(かいり)しがちな現場と経営の間を橋渡しし、双方向で密な情報のやりとりを実現するITシステム、それが「MES」(製造実行システム)である。

2009年08月11日 08時00分 公開
[永井道裕]

関連キーワード

MES(製造実行システム) | SCM | PLM | POS | ERP


実行系システムの成長

 「製造実行システム」(Manufacturing Execution System:MES)という言葉を皆さんは聞いたことがあるだろうか。聞き慣れない方も多いかもしれないが、現在世界中で着実に成長を遂げている、モノ作りを支える重要な情報システムの1つなのである。この製造実行システム、その名の通り製造の実行を担う、いわゆる「実行系」と呼ばれるシステムの一種である。

 本連載ではこれから、この生産現場の実行系の情報システムが、現在の製造業の経営環境において縁の下の力持ちとして担っている役割を明らかにしていきたいと思う。

「実行系」とは?

会員登録(無料)が必要です

関連ホワイトペーパー

製造業 | SCM | 在庫管理 | ERP | 生産管理 | PLM


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 パーソルクロステクノロジー株式会社

2030年には79万人のIT人材が不足、採用方法を見直して必要な人材を確保するには

ITエンジニアの人材不足はさらに深刻化し、2030年には79万人が不足すると推測されている。企業の人材確保においては正社員登用を前提とした従来の採用方法を見直し、市場感や自社の現状を踏まえた確実な方法を検討すべきだろう。

市場調査・トレンド パーソルクロステクノロジー株式会社

超売り手市場のITエンジニア、より満足度の高い人材を確保するための心得とは

ITエンジニアが「超売り手市場」となっている。自社の求める人材を確保するためには、どのような点に留意したらよいのだろうか。本資料では、ITエンジニア確保のために大切な5つの心得を解説する。

製品資料 株式会社ニッセイコム

給与システムの導入/刷新、よくある3つの失敗事例に学ぶ製品選定のポイント

給与システムの導入/刷新に当たっては、「導入作業に手間取りスケジュールが遅延してしまった」などの問題が発生しがちだ。よくある3つの失敗事例を解説するとともに、給与システムの選定で押さえておくべき3つのポイントを解説する。

市場調査・トレンド ストライプジャパン株式会社

CFO(最高財務責任者)の負担を軽減する“パートナー選び”の勘所とは?

先行きが不透明な経済の中、CFO(最高財務責任者)には、多様な要求が寄せられている。これらの要求に迅速に応えるためには、従来型の財務システムから脱却し、適切なテクノロジーパートナーを活用することが重要だ。

事例 株式会社ニッセイコム

人事給与システム刷新で効率的な業務運用を実現できた理由とは?

社会福祉法の改正と新人事給与制度への移行を機に、システムのリプレースを決断。システムの刷新で、効率的な業務運用を実現した大阪府済生会富田林病院の取り組みを紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...