意外に時間がないIFRS対応、IT担当者が知るべきことは?IT担当者のためのIFRS入門【第1回】

IFRSの適用が迫ってきた。ERPをはじめとするITシステムは大きな影響を受けるとされる。どのようなインパクトがあり、どう対応する必要があるのか。公認会計士による講演を基に説明してみよう。

2010年05月31日 08時00分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 ERPなどITシステムの担当者が今一番考える必要があるトピックス。それはIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)への対応だ。企業の会計処理のベースとなる会計基準が変わることで、ITシステムは大きな変更を迫られる。特に今後、利用が義務付けられる見通しのIFRSは、現行の日本の会計基準との差異が大きい。ERPにとっても、そしてIT担当者にとっても対応は避けられない。日本IT会計士連盟が5月20日に開催したセミナー「情報システムに関わる人のためのIFRS入門」での公認会計士 五島伸二氏の講演を基に、IFRSの基本とITシステムへの影響を解説しよう。

世界110カ国以上が採用する会計基準

画像 日本IT会計士連盟の理事で、公認会計士の五島伸二氏

 世界には国ごとに会計基準がある。日本には日本の会計基準があり、米国には米国会計基準(US-GAAP)がある。各国の企業はそれぞれの会計基準に沿って会計処理を行い、財務諸表を作成している。しかし、各国がバラバラの会計基準を採用していると、1つの取引でもその会計処理が異なり、財務数値が変化してしまう。

 特に企業の財務データを評価する投資家にとってはこの問題が大きい。2001年に誕生したIFRSの狙いは世界各国の企業が同じ会計基準を採用することによる「比較可能性の向上」(五島氏)だ。IFRSは2005年に欧州で義務化され、その後広がった。現在は110カ国以上で義務化、もしくは利用可能だ。

関連ホワイトペーパー

ERP | 業務プロセス | 基幹システム | IT投資 | 経営


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支...

news043.jpg

AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。