ただのタブレットではない――プロをうならせた「Surface Pro」の実力とは週間記事ランキング

強豪ひしめくタブレット市場で、米Microsoftの「Surface Pro」はどのような評価を受けているのか。直近1週間の人気コンテンツをランキング形式で紹介します。

2013年06月21日 17時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 今週最も多く読まれた記事は「徹底レビュー:『Surface Pro』が勝ち取った意外な高評価」でした。レビュー記事は自他ともに認めるその分野のプロフェッショナルが書くことが多く、関連情報に詳しいだけではなく、実際にユーザーとして豊富な経験を持つ人物であることがほとんどです。この記事の筆者もまさにそうしたタイプで、それぞれの指摘に具体性があります。

 筆者は、バッテリー駆動時間や一部のアプリケーションを起動したときの問題点などについて厳しい目を向けてはいますが、「『ただのタブレットではない』という点を忘れてはならない」とし、「図表や売上報告、PowerPointのプレゼンテーションなどを編集しながら、同時に書きものもする」ような筆者をして、Surface Proによって業務の生産性が向上したと明言しています。

 2位には「私物iPadで学力を伸ばした中高一貫校、『タブレットは新たな文具』」が入りました。この記事では、広尾学園 中学校・高等学校が一時は学校消滅の危機にひんしながらも、抜本的な改革を進めていく中でタブレット端末の導入を決断した理由などを紹介しています。BYOD(私物端末の活用)にすることで、生徒がより積極的にいろいろな用途にタブレット端末を使うようになり、学習効果が飛躍的に伸びたとのことです。教務開発部統括部長は、「iPadを初めて手にしたとき、『生徒1人ひとりがiPadを持つことによって、学習スタイルが変わるかもしれない』と直感的に感じた」とコメントしています。教育のプロが感じたタブレット端末の魅力が具体的な導入効果とともに紹介されています。

 3位には「HDDはいずれなくなる――SSDとオールフラッシュアレイで変わる市場」、そして4位には「ライセンス違反をせず、IE 6アプリをWindows 7/8で利用するには?」がランクインしました。この記事は、多くの企業ユーザーが頭を悩ませている「Windows XP移行問題」に対するソリューションの1つを紹介したものです。その他、8位の「XP移行を検討していない企業が株主から訴えられる!?」という記事を含めて、Windows XP移行が非常に注目されていることがうかがえます。

 今週は、新製品のレビューから解決が急がれる企業の課題に関する記事など、特に実用的な内容の記事が注目を集めていました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

事例 Jamf Japan 合同会社

BYOD時代のIT統制強化術、事例で学ぶ安全なAppleデバイス管理

ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。

製品資料 Jamf Japan 合同会社

MDM活用における12の困りごと:iPhoneやiPadを適切に管理するには何が必要?

業務用モバイルデバイスの管理にMDMツールを使う企業は多いものの、iPhoneやiPadの管理に関しては、限られたインベントリ情報しか取得できない、UIが分かりにくい、などの課題も多い。そうした「12の困りごと」と、解決策を紹介する。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモート接続におけるITサポートチームの負担軽減、AIによる業務効率化の実践術

リモート接続におけるITサポートチームは、安定稼働が大きな使命の1つだが、近年はシステムの複雑化に伴い、ITオペレーションの負担が増大している。本資料では、AIを活用してITオペレーションの効率を大きく改善する方法を紹介する。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

短期間かつ低リスクで、リモートアクセスツールの導入を完了させる方法

昨今、多くの企業が業務にリモートアクセスを取り入れているが、リモート接続ツールの導入には、専門知識が求められる。また初期設定や運用設計などを自社で行う場合、最適化されていないケースも多い。どのように解消すればよいのか。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...