Windowsのライセンス管理は、基本的な用途であれば比較的シンプルだ。だが、ビジネスで利用する場合は事情が異なる。企業ユーザーとデスクトップ管理者の前には、オプション、制限など対処すべきことが山積している。
本稿では、「Windows 8」にも引き続き適用されるWindowsライセンスの基本的なルールを概説する(編注:以下の情報は米国の製品情報がベースです)。
Microsoft製品の中では珍しいが、OEM版としてPCと一緒にWindowsを購入した場合、そのライセンスは最初にインストールされたデバイスでしか使用できない(この制限は例外的にドイツで無効になっている)。マザーボードを交換すると別のPCとして認識される。そのため、通常、マザーボードを交換した場合には新しいWindowsライセンスの購入が必要になることに注意が必要だ。HDDの交換やメモリ追加などが変更であれば、基本的に新しいライセンスの購入は不要だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。