複雑なWindows 8ライセンスに込められたMicrosoftの狙いとは?「Mac」「Chromebook」の猛追を受けるWindows

Windowsのライセンス管理は、基本的な用途であれば比較的シンプルだ。だが、ビジネスで利用する場合は事情が異なる。企業ユーザーとデスクトップ管理者の前には、オプション、制限など対処すべきことが山積している。

2014年06月24日 08時00分 公開
[Paul DeGroot,TechTarget]

 本稿では、「Windows 8」にも引き続き適用されるWindowsライセンスの基本的なルールを概説する(編注:以下の情報は米国の製品情報がベースです)。

フルライセンスの必要性

 Microsoft製品の中では珍しいが、OEM版としてPCと一緒にWindowsを購入した場合、そのライセンスは最初にインストールされたデバイスでしか使用できない(この制限は例外的にドイツで無効になっている)。マザーボードを交換すると別のPCとして認識される。そのため、通常、マザーボードを交換した場合には新しいWindowsライセンスの購入が必要になることに注意が必要だ。HDDの交換やメモリ追加などが変更であれば、基本的に新しいライセンスの購入は不要だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...