Microsoftウオッチャーが注目する急成長製品「Lync」の真価もうPBXなんていらない!?

米Microsoftの「Lync」はユニファイドコミュニケーションに大きな変化をもたらす可能性がある。だが、企業は本当に旧来のPBX(構内電話交換機)システムと決別できるのだろうか。

2014年09月16日 15時00分 公開
[Irwin Lazar,TechTarget]

 米Microsoftが比較的短期間でIP電話(IPT)市場の主要ベンダーとなったことは紛れもない事実だ。米Nemertesが企業を対象に実施したテクノロジーに関する調査「2013-14 Nemertes Enterprise Technology Benchmark」によると、新しいIPTプラットフォームへの移行を計画していると答えた企業は全体の55%だ。そのうち13%が「Microsoft Lync」への移行を計画している。これは米Avayaの製品への移行を計画している企業と同じ割合だ(依然としてトップは米Ciscoで23%を占めている)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...

news205.png

博報堂が提唱 AIエージェントとの対話を起点とした新たな購買行動モデル「DREAM」とは?
博報堂買物研究所が2025年の購買体験を予測する「買物フォーキャスト2025」を発表し、AI...