統合データ管理ソフトウェア「CommVault Simpana」は、バックアップデータの積極的活用や仮想マシンの階層型管理などの機能を備え、データ保護プラットフォームの新たな可能性を示している。
米調査会社Gartnerのバックアップ/リカバリ分野のマジッククアドラントにおいて4年連続で「リーダー」に選出――。国内での知名度は大手に後れを取るものの、製品自体の優位性で評価を広げつつあるのが、1996年に設立された米CommVault Systemsだ。同社が開発・提供する主力製品が、データ保護ソフトウェア「CommVault Simpana」(Simpana)である。
日本法人CommVault Systems Japanのエリアバイスプレジデント、大越大造氏は「多くのバックアップ製品・サービスを提供するベンダーが、企業買収で自社の製品や機能のポートフォリオを増やす事業戦略を取る。一方、CommVaultではデータの管理、アクセス、保護に関する包括的な機能を備えるSimpanaを自社開発してきた」と、他社との差異化ポイントを説明する。
大小さまざまなベンダーがひしめくバックアップ/リカバリ分野。Simpanaはその中にあって、バックアップデータを積極的に活用したり、仮想マシンのライフサイクル管理を支援するなど、データ保護プラットフォームの新たな可能性を示しており、注目の価値があると判断した。本稿ではSimpanaの特徴的な機能を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...