フラッシュメモリストレージの寿命は以前ほど大きな問題ではなくなっている。だが、さらにその寿命を延ばすとなると幾つかのコツがある。
ITリソースのチューニングには、ほとんど常に何らかの副作用がある。例えば、CPUをオーバークロックすると、信頼性への悪影響がパフォーマンスの向上をいずれは上回ってしまう。しかし、フラッシュメモリストレージの寿命を最大化する最良策は、パフォーマンスを最大限まで追求することだ。ストレージパフォーマンスを高める工夫の多くが、フラッシュストレージの寿命を延ばすことにもつながるからだ。
フラッシュドライブは、ドライブのフラッシュメモリチップ内のセルにデータを保存する。これらのセルからのデータ読み出しは、ドライブの信頼性に影響を与えることなく、何度も繰り返し行える。しかし、セルにデータを書き込める回数には制限がある。そのため、フラッシュドライブの寿命を延ばす鍵は、書き込み操作を最小限にとどめることにある。これは全体的なパフォーマンス向上にも役立つ。エンタープライズクラスのフラッシュドライブは、極めて信頼性が高いことが分かっている。それでも、書き込み操作を減らす方法を講じれば、こうしたドライブの寿命とパフォーマンスも一段と向上する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...