フラッシュがあらゆるストレージを変える――IBM幹部が熱く語る理由2014年はフラッシュ、データ管理、オープン化に注力

米Texas Memory Systemsを買収するなど、フラッシュストレージ分野での存在感を強めているIBM。ストレージ事業の統括責任者が語った今後の展望でも、同社の本気度が伝わってくる。

2014年02月03日 08時00分 公開
[Sonia Lelii & Dave Raffo,TechTarget]

 米IBMに勤続31年のベテラン、アンブシュ・ゴヤール氏は2013年1月、システムストレージ&ネットワーキング担当のゼネラルマネジャー(GM)に就任し、同社のストレージ事業の統括責任者となった。

 ゴヤール氏がそれまでに就いた同社の役職は、システムズアンドテクノロジーグループのグローバル開発・製造担当GM、情報管理ソフトウェア担当GM、ワークプレース、ポータル、コラボレーションソフトウェア担当GM、ソフトウェアソリューションおよび戦略担当GM、ソフトウェアサービス担当副社長、コンピュータサイエンス担当ディレクターなどだ。

 IBMのストレージ担当GMとしての最初の1年を終えようとしているゴヤール氏に、IBMのフラッシュストレージや、ストレージ分野における今後の変化の見通し、IBMが近い将来どこに向かうかの展望について聞いた。

――2013年初めにGMに就任したとき、ストレージの事業展開において大きな目標としていたことは何ですか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支...

news043.jpg

AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。