無線LANセキュリティ――「あって当たり前」だからこそ忘れてはいけないこと特選プレミアムコンテンツガイド

オフィスで、外出先で、無線LANは必要不可欠なインフラとなった。もはや使わないという選択肢はあり得ない。だからこそ安全を守るために知っておくべきことがある。無線LANのセキュリティリスクについて考察。

2016年02月26日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]
無線LANセキュリティ――「あって当たり前」だからこそ忘れてはいけないこと

 社内で、あるいは外出先で忙しく動き回る社員にとって、Wi-Fiは不可欠なものだ。だが、利用者がモバイルデバイスを安全にネットワークに接続できるようにするためには、企業が相応のセキュリティポリシーを用意する必要があるだろう。

 無線LAN新規格「IEEE 802.11ac」は1つの転機になるかもしれない。古いポリシーでは、ギガビット無線LANを軸にした新しい環境に対応できないかもれない。進化する技術に対応し続けていくためにも、今こそ無線LAN時代のセキュリティポリシーの在り方について考察してみたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...