iPhoneの次の飛躍は? マイクロチップから見る技術革新の予想図モバイルデバイスより長い歴史を持つマイクロチップ

私たちが生活やビジネスで使っているモバイルデバイスは強力なマイクロチップなくして存在しない。今後マイクロチップはどのように進化して、モバイルデバイスに影響を与えるのか?

2016年04月21日 08時00分 公開
[Alyssa WoodTechTarget]
SemiWiki.comの公式Webページ《クリックして拡大》

 20世紀中ごろに生まれた半導体とマイクロチップは、今日、多くの人が使用しているモバイルデバイスよりも、はるかに長い歴史を持つ。企業の連携や技術改革、方向性の大転換など、さまざまな出来事があった。半導体技術者向けのウェブサイト「SemiWiki.com」の創立者であるダニエル・ネンニ氏は、同氏の最近の著書「Mobile Unleashed: The Origin and Evolution of ARM Processors in Our Devices」でその歴史を解説している。

 モバイルデバイス市場における主要プレーヤーの役割、そしてチップシステムとモバイルデバイスがどのように手を取り合って進展し、未来のプロセッサパワーがどのような姿になるのか、ネンニ氏に聞いた。

――今日のモバイルは、あなたにとってどのような意味を持つか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...