iPhoneの次の飛躍は? マイクロチップから見る技術革新の予想図モバイルデバイスより長い歴史を持つマイクロチップ

私たちが生活やビジネスで使っているモバイルデバイスは強力なマイクロチップなくして存在しない。今後マイクロチップはどのように進化して、モバイルデバイスに影響を与えるのか?

2016年04月21日 08時00分 公開
[Alyssa WoodTechTarget]
SemiWiki.comの公式Webページ《クリックして拡大》

 20世紀中ごろに生まれた半導体とマイクロチップは、今日、多くの人が使用しているモバイルデバイスよりも、はるかに長い歴史を持つ。企業の連携や技術改革、方向性の大転換など、さまざまな出来事があった。半導体技術者向けのウェブサイト「SemiWiki.com」の創立者であるダニエル・ネンニ氏は、同氏の最近の著書「Mobile Unleashed: The Origin and Evolution of ARM Processors in Our Devices」でその歴史を解説している。

 モバイルデバイス市場における主要プレーヤーの役割、そしてチップシステムとモバイルデバイスがどのように手を取り合って進展し、未来のプロセッサパワーがどのような姿になるのか、ネンニ氏に聞いた。

――今日のモバイルは、あなたにとってどのような意味を持つか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。