2016年秋のクラウドコンピューティングEXPOでは、IoTに関するベンダー各社の取り組みが目立っていた。IoTのサービスは大きく2つのアプローチに分けられる。1つは情報収集、もう1つはデータ分析だ。
恒例のIT展示イベント「Japan IT Week 秋 2016」から、「クラウドコンピューティングEXPO」(以下、クラウドEXPO)に注目し、最新の潮流を探った。
今回のクラウドEXPOでは、どのブースでも「IoT(モノのインターネット)」というキーワードを強く打ち出していた。ベンダー各社のアプローチを探る中で、一時期バズワード化していた「ビッグデータ」というキーワードが鳴りを潜めていることも見えた。もう1つ、各社が足並みをそろえて提供するサービスが、クラウドへのバックアップサービスだ。機能や価格の差こそあれ、ほとんどのベンダーがメニューに入れており、同サービスの浸透度合いの高さがうかがえた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。