複数人のグループでチャットするチームチャットが注目を浴びている。さまざまなベンダーがサービスをリリースしているが、仕事において定着するのだろうが。
一般ユーザー向けのチャットサービスが浸透した今、ビジネス向けのチャットサービスが登場し、複数人のグループでチャットする「チームチャット」がユニファイドコミュニケーションの最新トレンドになっている。チームチャットを導入する最大の目的は、従業員の生産性向上と業務ワークフローの合理化だ。
チームチャットアプリケーションの人気はこの1年で急上昇している。Nemertes Researchが中・大規模企業40社を対象に実施した調査によると、2015年にわずか2%だったチームチャットアプリケーションの利用率は2016年には33%に急増した。
だがチームチャットアプリケーションが定着するかどうかについて、2人のアナリストの意見は真っ二つに分かれる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...