モノのインターネット(IoT)用のデバイスには、新しいタイプの半導体チップが必要になると予想されることから、半導体業界には企業買収の波が押し寄せている。半導体業界の動向を振り返る。
IT系Webサイト『AnandTech』はQualcommのNXP Semiconductors買収について次のように報じている。
「合併後の会社は、汎用(はんよう)半導体を提供する世界最大規模のサプライヤーの1つとなる。売上高はSamsung ElectronicsやIntelと肩を並べることになるだろう」。
QualcommによるNXP Semiconductorsの買収の他にも、半導体業界ではモノのインターネット(IoT)時代に備えた大型買収が相次いでいる。この2年間に発表された大型買収のうち、主な5つの案件は以下の通りだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...
集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...
2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...