「顧客は既に気付き始めている」 ハイバーコンバージドの次を考えるCTOたちが予測する“混迷”の2017年ストレージ市場(前編)(1/2 ページ)

エンタープライズストレージベンダーの最高技術責任者(CTO)たちが2017年の技術動向を予測。彼らの見通しでは“幅広い分野”で混乱が広がるという。

2017年03月07日 15時00分 公開
[Carol SliwaTechTarget]
急成長を見せるハイパーコンバージドインフラに対しても、顧客は疑念を持ち始めているとCTOたちは警告する

 2017年以降、エンタープライズストレージ市場は混乱の度を深めている。

 エンタープライズストレージの大手ベンダーに所属する最高技術責任者(CTO)とリーダー的立場の技術者たちは、2017年以降、業界と関連技術の変化についてどのような見解を持っているだろうか。

 彼らの見通しをまとめると、クラウド、サーバベースのストレージ、ハイパーコンバージド/コンバージドインフラにシフトし、リアルタイムのアプリケーション、コンテナ、データ分析など、多くの分野で新しい技術が台頭するようになると予測している。

 このような変化の中で、既存の大手ベンダーは、激動のエンタープライズストレージ市場で競争力を高めるための戦略転換を迫られることになるだろう。

 この記事では2回にわたり、この業界で2017年に大きく変化しその動向に注意すべき項目ごとに、大手ベンダーのCTOと技術者の見解を紹介する。なお、ここで紹介する内容は、発言者の個人的な考えであり、所属する組織の公式な意見ではない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news189.jpg

B2B企業の約6割が2025年度のWeb広告予算を「増やす予定」と回答
キーワードマーケティングは、2025年度のマーケティング予算策定に関与しているB2B企業の...

news179.png

生成AIの利用、学生は全体の3倍以上 使い道は?
インテージは、生成AIの利用実態を明らかにするための複合的調査を実施し、結果を公表した。

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...