東京ダイヤモンド工具製作所の社員数は約300人、システム担当はたった1人。業務効率化が課題の同社が選んだセルフサービス開発ツールは、kintoneやSalesforceではなくUnitBaseだった。
東京ダイヤモンド工具製作所は工場でガラスや金属を加工する際の工具を製作、販売、再生する企業だ。同社でシステム担当のマネージャーを務める小久保 拓志氏は、いわゆる「一人情シス」と呼ばれる立場にある。IT系企業を経て、10年前に同社にシステム担当として転職した。社内でシステムに関わる業務に対応できるのは小久保氏のみ。社内のITに関することは全て小久保氏に集中する。システム業務の課題は効率化、高品質化、そしてコスト削減だ。
かつてFAX(ファクシミリ)や電話だった連絡手段はメールやスマートフォンへと置き換わり、紙の台帳は電子帳票へと置き換わる。年を追うに連れ、どの業務もデジタル化が進んでいるのは周知の通り。小久保氏の業務が膨れ上がるのは想像に難くない。徹底的に効率化を進めていく必要がある。
次世代生成AIで優位に立つのはMeta? Google? それともマスク氏のあの会社?
生成AI時代において、データは新たな金と言える。より人間らしい反応ができるようになる...
GoogleからTikTokへ 「検索」の主役が交代する日(無料eBook)
若年層はGoogle検索ではなくTikTokやInstagramを使って商品を探す傾向が強まっているとい...
B2B企業の市場開拓で検討すべきプロセスを定義 デジタルマーケティング研究機構がモデル公開
日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構は、B2B企業が新製品やサービ...