Appleは「iPhone」「Mac」の会社ではない? サービス事業急成長の意味とはMicrosoftなど競合もサービス重視へ

Apple、Microsoft、BlackBerryなど、名だたるIT大手はソフトウェア・サービス事業に注力し、ビジネス戦略を転換しようとしている。Appleの2017年第3四半期業績発表からも、その傾向を読み取ることができる。

2017年08月16日 05時00分 公開
[Ramin EdmondTechTarget]

 Appleが2017年8月1日に発表した、7月1日までの第3四半期決算には、多くのIT大手がソフトウェアおよびサービスベンダーへと転換する傾向が表れていた。「Mac」「iPhone」「iPad」で知られる同社はこの転換の真っただ中にある。

 同四半期の決算では依然として、iPhoneが圧倒的に最大の収入源になっている。だがiPhoneの売り上げの伸びは前年同期比でわずか2%にとどまることが、Appleの説明で明らかになった。IDCによると、スマートフォン市場全体ではこの3カ月で3.3%縮小した。

 Appleは最大の製品分野の伸びが鈍化したにもかかわらず、売り上げは7%増の454億ドル に達した。これはサービス分野が前年同期比で22%増えて72億6600万ドルとなったことによる。これでサービスはMac(55億9200万ドル)とiPad(49億6900万ドル) を抜いて、同社で売り上げが2番目に大きい事業になった。

 他のIT大手もソフトウェアとサービスに力を入れている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...