事業継続性を確保するにはモバイルデータへのアクセシビリティーが極めて重要だ。近年、クラウドコンピューティングが企業に浸透したことで、これが現実的に可能となった。
企業のモバイル活用やクラウドコンピューティングの登場が、運用の完全性(operational integrity)や事業継続性の劇的な向上を実現した。
今日、システム運用管理製品/サービスの大半はモバイルデバイスに対しても提供されており、事業継続計画(BCP)を成功させる上で重要な要素である。デバイスの紛失または故障さえ防止すれば、ユーザーはいつでも必要なアプリケーションを使える。ユーザーはしばしば複数のデバイスを所有しており、デバイスのいずれか1台を紛失してしまった場合、不便ではあるが“世界の終わり”のような状態にはならずに済む。仕事場が物理的なダメージを受けた場合でも問題にならない。なぜなら、ワイヤレス接続環境のある場所ならどこでも、その場所が間に合わせのオフィスとなり得るからだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...
企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...
日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...