機械学習で変わる従業員教育 DellとIBMはどう活用しているか人事部で機械学習のできることとは

企業は、個人に合った従業員教育カリキュラムを用意する必要がある。本稿では、従業員の技術スキルや対人スキルを向上させるための教育、キャリアプランのアドバイスに、機械学習などのAI技術がどのように役立つかを解説する。

2018年07月12日 05時00分 公開
[George LawtonTechTarget]

 「企業が従業員のスキル向上を重視しなければ、従業員は新しい課題に適応し新しいチャンスを最大限に生かす準備を整えることができない」と話すのは、人材サービス企業Randstad North Americaで人事部門の最高責任者を務めるジム・リンク氏だ。「そうした企業は最終的に、イノベーションのチャンスを逃すことになる」

 スキル不足に直面する企業が増え、雇用市場が激化するにつれ、企業や人事部にとって、従業員に新しいスキルを習得させることの重要性は日に日に高まっている。従業員のスキル向上にはさまざまなアプローチが考えられ、テクノロジー面でいえば人工知能(AI)技術と、AI技術の1つである機械学習を活用できる。AI技術で実現する可能性があるのが、絶えず変化する職場、そして「素早く仕事する職場」に従業員がより迅速に適応できるようにする人材育成プログラムだ。

 学習と能力開発に関するコンサルティング企業Owl's Ledgeの創設者トリッシュ・ウール氏によると、機械学習のユースケースは多岐にわたるという。

データ分析で最適なトレーニングを見つけられる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...

news094.jpg

「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...