オープンソースのネットワークオペレーティングシステム、その機能と選び方ベンダーのサポートが進む分離NOS

オープンソースのネットワーク分離スイッチは、通信事業者と比べて企業での導入が遅れているが、導入の障壁は低くなりつつある。本記事では、スイッチを導入し、分離するための検討と準備に必要なことを紹介する。

2018年07月20日 05時00分 公開
[Dan CondeTechTarget]
画像

 ネットワーク分離スイッチの最も基本的な形態が、ネットワークオペレーティングシステム(NOS)だ。つまり、互換性のあるハードウェアスイッチに配置されるソフトウェアにすぎない。

 これは、標準のx86 PCで「Linux」や Microsoftの「Windows」を実行するサーバ仮想化と何も変わらない。

 今では多くのNOSを入手できるようになっている。さまざまな規模のベンダーが、さまざまな用途に適したNOSを提供している。ToR(Top of Rack)もその1つだ。基盤となるオープンソーススイッチの設計標準はOpen Compute Project(OCP)が提供している。

 分離スイッチはかつて、データセンターのネットワーキングを大きく変える可能性があるともてはやされたことがある。しかし、ほとんどの企業は導入を避けた。代わりに大手クラウドプロバイダーと通信事業者が先頭に立ち、コストを節約し、自社の大規模インフラをサポートするためにこの設計を導入した。

企業はなぜ導入をためらうのか。

 そこには主に以下のような理由がある。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...