複数のAPIサービス運営に必要な機能とは APIマネジメント製品を解説基礎から分かるAPI管理【第4回】(1/2 ページ)

複数のAPIサービスを提供する際、どのような管理機能が必要になるのか、主要なAPIマネジメント製品の機能と製品を解説する。

2018年09月06日 05時00分 公開
[岡野隆也]
画像 複数APIサービス運営に必要な機能とは?

 第3回「API公開で必要なタスクは? 開発者/提供者視点で解説」ではAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)提供者の観点から、既存/新規サービスにおけるAPIの開発と、開発したAPIの公開に必要なタスクについて紹介した。第4回では自社で持つ複数サービスのAPIを一元的に管理するためのAPIマネジメント製品について紹介する。

 本稿で取り上げるのは以下のAPIマネジメント製品だ。

  • Apigee Edge
  • IBM API Connect
  • Oracle API Platform
  • Red Hat 3scale API Management
  • Kong

APIマネジメント製品の必要性

 第3回で述べた通り、単一のサービスであればAPIの管理は容易だが、複数のサービスのAPIを一元的に管理、運用するとなると作業が煩雑となる。APIマネジメント製品を導入することで、各サービスの持つAPIレファレンス(API利用者に公開するAPI仕様のドキュメント)やバージョンの管理に加え、APIの利用頻度やトラフィック分析、API利用料の課金といった、APIエコノミーの実現に必須といえる機能をサービス全体で実現できる。

APIマネジメント製品が持つ主要機能

 APIマネジメント製品は主に8個の機能を保有しており、それらの機能を利用することでAPI管理に必要なタスク実施およびAPIエコノミーの実現が容易になる。

1.APIゲートウェイ

 1つ目は、APIマネジメント製品で定義したAPIを公開する機能の「APIゲートウェイ」だ。API利用者が公開API(APIゲートウェイで公開されているAPI)にアクセスすると、APIゲートウェイが実API(自社サービス、他社サービスが提供しているAPI)へのアクセスを中継し、API利用者にレスポンスを返す。

2.API管理

 2つ目の「API管理」は、APIの管理に必要なタスクを支援する機能。APIマネジメント製品のGUI(グラフィカルユーザーインタフェース)と管理用APIから各機能を利用できる。代表的な機能を6つ紹介する。

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...