米金融機関Capital Oneは、カスタマーサービスを向上させるべく、クラウドや機械学習、DevOpsなど新テクノロジーの導入を続けている。本稿では、その取り組みについて詳しく解説する。
米銀行大手Capital Oneはクラウドファースト戦略に乗り出した。マイクロサービスや機械学習といった新しいテクノロジーの採用と、迅速なソフトウェア開発に備えるためだ。同社は保有する約1万4000個のアプリケーションのうち、8000個をクラウドに移行した。
この大規模移行はテクノロジーの準備が整っていればよいわけではなかった。そう語るのは、Capital Oneでクラウド戦略部門のバイスプレジデントを務めるバーナード・ゴールデン氏だ。同社のクラウド戦略は、長期事業目標に合わせて新たに設計している。この戦略は、革新的な製品やサービスを提供することが狙いだ。
「クラウドを利用すると、新しいテクノロジーを導入して、物事を高速かつ安価に進めることがより簡単になる」とゴールデン氏は話す。
Capital Oneのある役員は、Amazon Web Services(AWS)の同名パブリッククラウドにアプリケーションを移行することで、インフラではなく顧客対応のイノベーションにリソースを集中できたと語る。同社がAWSを導入した当時、大手企業や金融機関は総じて、セキュリティ上の懸念から、パブリッククラウドへの移行に二の足を踏んでいた。Capital Oneは、大手企業や金融機関の中でも、パブリッククラウドをいち早く導入した企業となった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...