「Windows Virtual Desktop」は、クラウドサービス群「Microsoft Azure」(以下、Azure)で動作するMicrosoftのDaaS(Desktop as a Service)だ。ITサービスベンダーのNerdioは、MicrosoftがWindows Virtual Desktopの開発を開始した当初からこのプロジェクトに関わっている。前編「クラウド版Windows 10『Windows Virtual Desktop』はVDI市場の破壊者か?」に続く本稿は、Microsoftがどのような道のりを経てWindows Virtual Desktopを開発したか、NerdioのCEOのワディム・ウラジミルスキー氏に話を聞いた。
―― Windows Virtual Desktopの誕生に至るまで、Microsoft製品はどのような進化をたどってきたのでしょうか。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...