「ブロックチェーン」を食品のトレーサビリティ確保に使うのは是か非か?食品産業とブロックチェーン【後編】

ブロックチェーンの信頼性はフードトレーサビリティの確保に役立つ。ただし新技術にありがちな課題から、ブロックチェーンの可能性に懐疑的な視線を向ける専門家もいる。

2020年01月10日 05時00分 公開
[Pam BakerTechTarget]

 前編「ブロックチェーンを使ったフードサプライチェーン管理の『理想と現実』」、中編「食品の安全を守る『トラック&トレース』にブロックチェーン技術は役立つか」で紹介した通り、ブロックチェーンの信頼性はフードサプライチェーン(生産者から消費者へと食品を届けるための一連の流れ)のトレーサビリティ確保に役立つ可能性がある。ただしブロックチェーンの効果に懐疑的な専門家は少なくない。

 代表的な問題は、ブロックチェーンには業界の標準規格が存在しないことだ。定着したベストプラクティスやプロトコルもない。つまり利用するブロックチェーンが異なれば、異なる方法でデータを扱うことになる。

 ノースカロライナ大学グリーンズボロ校(UNCG)ブライアンスクールオブビジネス・アンド・エコノミクスの教授であるニール・キシェトリ氏は、中国のEコマース企業JD.comと、内モンゴル自治区を拠点とする食肉製造販売会社Inner Mongolia Kerchin Cattle Industry(以下、Kerchin)が開発したブロックチェーンシステムを例に挙げる。

 Kerchinは、自社製品のバーコードをスキャンすることにより、そのフードサプライチェーンのデータを収集/保存している。その後、そのデータをブロックチェーンに入力する。それ以降、データ変更にはデジタル署名が必要になる。データに変更や修正が加えられた場合、ブロックチェーンシステムは両当事者に通知する。JD.comは、Kerchinの工場で定期的に無作為に抽出する検査を実施することで、情報の正確性と妥当性を調査しているとキシェトリ氏は説明する。

 ブロックチェーン内のデータは至る所に散在しているのが一般的で、データ同士を結び付けるには大量の連携作業を必要とする。Cisco Systemsで企業戦略イノベーション部門の統括責任者を務めるマチェイ・クランツ氏は「これではデータの一貫性やセキュリティに関する問題に対処できない」と述べる。

フードサプライチェーン管理にブロックチェーンは本当に必要か

ITmedia マーケティング新着記事

news038.jpg

生活者の生成AI利用動向 10代後半はすでに5割近くが経験――リクルート調査
テキスト型生成AIサービスの利用経験者の割合は若い年代ほど高く、特に10代後半はすでに5...

news108.jpg

今度の「TikTok禁止」はこれまでとどう違う?
米国ではまたしてもTikTok禁止措置が議論されている。これまでは結局実現に至らなかった...