普通のチャットbotと「AIチャットbot」の違いとは?チャットbotと開発ツールの進化【前編】

「チャットbot」は長い間、事前に準備した回答を出力するだけのプログラムだった。AI技術を組み込むことにより、用途が急速に多様化している。

2020年04月22日 05時00分 公開
[Ronald SchmelzerTechTarget]

 人と対話するプログラム「チャットbot」に関連する技術は進化を続けている。テキストベースで会話をする最初のチャットbotは、1966年にマサチューセッツ工科大学(MIT:Massachusetts Institute of Technology)の研究プロジェクトとして、ジョセフ・ワイゼンバウム氏が開発した「ELIZA」だと言われている。ELIZAは人と本当に会話ができるシステムの実践的かつ本格的な研究というよりも、むしろ“おもちゃ”の概念に近かった。

これまでの一般的なチャットbot

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...