なぜ企業は“脱クラウド”“オンプレミス回帰”に踏み切るのかクラウド移行でありがちな「失敗」とその防止策【前編】

オンプレミスのインフラからクラウドサービスに移行したアプリケーションを、再びオンプレミスに戻す“脱クラウド”は、なぜ起こるのか。事例と調査結果を基に説明する。

2020年05月12日 05時00分 公開
[Mary K. PrattTechTarget]

 企業のアプリケーション開発と運用にクラウドサービスを使用する動きは、依然として広がっている。ITインフラのコストを下げ、スケールアップとスケールダウンを容易にするために、自社で所有・運用するオンプレミスのインフラからクラウドサービスにアプリケーションを移行したり、複数種類のクラウドを組み合わせるマルチクラウド戦略を推し進めたりする企業は少なくない。

「クラウドでコスト削減」の希望は絶望へ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。